• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

現代韓国社会におけるローカル・コミュニティの再構築:「共同体作り」の事例から

Research Project

Project/Area Number 20K01211
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本田 洋  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50262093)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコミュニティ / 韓国 / ローカリティ / マウルづくり / 活動家 / 自己統治 / 社会性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,2010年代初頭以降,韓国の各自治体で本格的に実施されるようになった「共同体作り」の展開,すなわち行政と市民団体/地域住民の緩やかな連携によるローカルなコミュニティ活動の設計と組織化を対象とした民族誌的記述・分析を通じて,脱工業化過程でのコミュニティの実践に関する先鋭的な事例を提示し,かつローカリティの構築に基づくコミュニティの再生産についての理論的視角を洗練させることにある。
当該年度は本研究の開始年度にあたるが,新型コロナ・ウィルスの感染拡大に伴う海外渡航制限措置と活動制限により,年度の当初から,国内外出張を伴う現地での資料収集が事実上不可能となった。代替手段として,ラポールが形成済みの機関についてのSNSを通じた資料収集を進めるとともに,オンラインでの先行研究の収集に特に力を入れた。実施計画の各項目ごとに実績概要を整理すれば以下の通りである。
①後発事例に基づいた実践としての「共同体作り」の展開過程の究明:2018年度に設立された南原市直営の中間支援組織による支援事業について,2018~2020年度の具体的な活動報告を収集し,データベース化を行った。また南原市山内面を拠点とする代案的共同体運動についても,2020年度から遡る形で具体的な活動報告の収集を進めている。
②脱工業化過程におけるローカル・コミュニティの再生産過程の究明:2019年度までに収集した資料と新たに収集した先行研究の整理・分析を通じて,「マウルづくり」と呼ばれる社会運動/政策事業の展開過程を再構成した。
③「共同体作り」の理論的意義の探究:実施計画に展望として示した対話的コミュニティ論を踏まえつつ,ローカリティとローカルな主体の生産,規律化と自己統治,新自由主義と新たな社会性といった観点を導入して,コミュニテイ活動を担う行為主体に焦点を合わせた理論化を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い,当初予定していた韓国現地での資料収集が不可能となり,また日本国内での資料収集も国内出張を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

2020年度と同様にオンラインで可能な資料収集と整理・分析を進め,またこれと文献研究を併行して行いつつ,理論的な研究を前倒しで行う。韓国への渡航が可能となり次第,現地での資料収集を開始する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い海外出張と国内出張が困難となったため,旅費を執行することができなかった。代替手段として謝金を伴う補助業務を導入したが,今後もこれを継続しつつ,現実的に可能となり次第,国内外出張による資料収集を開始する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 現代韓国社会における祭祀・追慕実践の諸脈絡2021

    • Author(s)
      本田洋
    • Journal Title

      韓国朝鮮文化研究

      Volume: 20 Pages: 41-67

  • [Presentation] 地域共同体の現在を見る社会人類学的視角:全北南原地域の事例を通じて(韓国語)2021

    • Author(s)
      本田洋
    • Organizer
      安東大学校大学院民俗学科4段階BK21研究チーム招請特講
    • Invited
  • [Presentation] 韓国のマウルづくりとローカル・コミュニティの再編成:南原地域の事例から2020

    • Author(s)
      本田洋
    • Organizer
      第71回朝鮮学会
  • [Presentation] マウルづくりと政治的主体の形成:全北南原地域の事例を中心として(韓国語)2020

    • Author(s)
      本田洋
    • Organizer
      2020韓国文化人類学会学術大会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi