2022 Fiscal Year Research-status Report
Francisco Suarez's Theory of Legal Interpretation
Project/Area Number |
20K01264
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
松島 裕一 摂南大学, 法学部, 准教授 (70582782)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | フランシスコ・スアレス / 法解釈理論 / 法思想史 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では一貫してフランシスコ・スアレス『法律および立法者たる神についての論究』(以下、『法律論』)第6巻に依拠して当時の法解釈理論の解明に取り組んでおり、今年度は「拡張解釈(interpretatio extensiva)」にかんして、拙稿「包摂と拡張について:スアレス『法律論』第6巻第3章を中心に」摂南法学61号(2023年)を公表した。この論文は前年度の研究成果を活字化したものであり、そこで明らかにしたことは大きく次の2点である。 ①スアレスに先立つ15~16世紀の法学者たちは、学説彙纂などの註解を踏まえつつ、法解釈における「包摂(comprehensio)」と「拡張(extensio)」を明確に区別していた。その際、前者は「法律の根拠(ratio legis)」の「同一性(identitas)」に基づいて当該規範に個々の事案を〝包摂〟すること、後者は「類似性(similitudo)」に基づいて法文を〝拡張〟することを意味していた。 ②他方、立法者の意思を重視するスアレスにとって、「根拠の類似性」に基づく拡張は、立法者の意思を超えるものであり、原則として認めらない。それゆえ、「包摂」の意味も「個々の事案を立法者の意思に包摂する」というように読み替えられており、このことは、「包摂的拡張」という、(前時代の法学者たちには形容矛盾に思われるような)用語法に象徴されている。 以上の研究成果に加え、今年度はスアレスの「縮小解釈(interpretatio restrictiva)」概念(『法律論』第6巻第5章)の解明に努めた。後述するように研究が遅れているため、いまだ活字化されていないが、ドイツの法学者フォルスターの『解釈者、あるいは法の解釈について』第2巻第3章「縮小解釈について」と比較しつつ、次年度においてその研究成果を公表したいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度と同様、邦訳の存在しないラテン語資料(スアレス『法律論』の該当箇所および註解学派の文献)を多数読み解いたため、想像以上にその解読に時間がかかり、昨年度取り組んでいた「拡張解釈」にかんする論攷しか公表できなかった。研究期間を延長したので、「縮小解釈」にかんしては、次年度にその成果を公表する計画である。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度も記したように、当初の計画では海外出張が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症が完全には終息しなかったことに鑑みて、今年度も海外出張を見送った。また、ラテン語文献の読解が本研究の中心的作業であるため、今年度と同じく次年度も着実に関連文献を読み進めていき、研究成果の公表に努めたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
昨年度と同様に、コロナ禍で海外出張及び国内出張が実施できなかったため。また、研究期間を延長したため、研究費の未使用分は次年度の活動費として使用し、必要な研究文献の購入に充てたいと考えている。
|
Research Products
(1 results)