2021 Fiscal Year Research-status Report
司法による憲法解釈の形成において解釈方法論がもたらす作用の複眼的考察
Project/Area Number |
20K01294
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大河内 美紀 名古屋大学, 法学研究科, 教授 (20345838)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 憲法解釈 / 違憲審査 |
Outline of Annual Research Achievements |
連邦最高裁を中心とする、合衆国の違憲審査において「裁判官」と「解釈」の果たす役割を明らかにするため、合衆国の憲法研究者らの著作を検討した。具体的には、Mark Tushnet, Taking Back the Constitution: Activist Judges and the Next Age of American Law (2020);Mark Tushet & Bojan Bugaric, “Power to the People” (2021)などを素材に、タシュネットによる原意主義・テクスト主義批判を分析・検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
主要な研究者が近年重要な書籍を刊行しており、まずはその分析・検討を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画は特に変更を要しない。引き続き、文献研究を進めてゆく。また、判例動向にも変化が観察されるため、必要に応じて判例研究も並行して行なってゆく。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で予定されていた研究会・国際共同研究等がすべてオンラインになったため、旅費が大幅に減少している。また、書籍の入荷状況が不安定になっており、2022年度予算で支出することとした書籍が複数ある。
|