2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K01352
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
金澤 真理 大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10302283)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 性的自由 / 盗撮 / 再犯防止 / 性的プライヴァシー / ジェンダー |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年、性犯罪の改正動向に注目すべき変化があった。性犯罪規定のあり方につき継続的に審議してきた法制審議会が、改正刑法に関する試案を発表したのである。このことを受け、本研究課題への取組みにあたっても、キーワードたる性的自由、性的プライヴァシーの法的位置づけにつき、改正動向との関連を見きわめながら再吟味するとともに、研究の着地点について抜本的に見直す必要が生じた。 そこでまず、法制審議会刑事法(性犯罪関係)部会の議論の推移と試案に至る経緯をフォローしつつ、改正の方向性の決め手になりうる性行為に関する同意の意義、自発的な意思形成を阻害するおそれのある、被害者に影響を与える諸状況を探るために監護者わいせつ、強制性交等罪の解釈、運用に関する従前の議論状況を整理した。そのうえで、この規定の解釈上の限界を踏まえて新たな立法提案がなされてりう地位利用類型をめぐる議論に関し、主に上記審議会における諸見解を素材に検討を加え、その一部を発表し、手続観点からの批判も仰いだ。 また、性的プライヴァシー侵害からの保護の観点で重要な名誉・プライヴァシーに対する犯罪についても重要な刑法改正を経たことから、比較法的な観点からも注目すべき点をまとめ、国際的な共同研究の機会を利用して報告を行った。 当初の計画では2022年度で完成の予定であったが、コロナ禍の影響、上記の如く改正動向のフォロー及び詳細な検討の必要性が生じたのに加え、勤務校の統合に際し重職を引き受けることとなったことから、必要な資料を購入する等して直接経費を支出しながら断続的に研究結果を発表してきたものの、予定していたエフォートでの研究推進が困難になり、2023年3月に補助事業機関を1年延長することを決意した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
上記概要に示したように、コロナ禍という不可避の外部的状況に加え、研究対象そのものをめぐる状況の変化が生じたこと、学内における重要職務につき当初のエフォートに即した研究の進捗が見込めなくなったことにより全般的に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
性刑法改正をめぐる議論状況の変化自体は、その動向を見きわめ、研究課題を一層深い観点で探求するための好機でもある。多忙な状況は今後も続く見込みであり、当初のエフォートに即した研究を進めるにあたって直面する困難は避けがたいが、研究期間の延長により、この間の立法の動向の変化を捉えた資料の分析、およびこれをめぐる諸見解の検討を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
補助事業期間を延長した。従前に引き続き研究のために使用する予定である。
|