2023 Fiscal Year Research-status Report
Impact of InsurTech on Insurance Law and Insurance Business Law
Project/Area Number |
20K01379
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
吉澤 卓哉 京都産業大学, 法学部, 教授 (50708360)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | インシュアテック / メタバース保険 / 分散型保険 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.メタバース保険に関する研究:インシュアテックの一つとして、メタバース空間が利用されようとしている。そこで、メタバース保険に関する主に保険契約法上の法的論点を検討し、次の論文として公表した。吉澤卓哉「現実空間におけるメタバース(仮想空間)向け保険に関する法的論点」損害保険研究85巻3号(2023年11月)47-80頁 2.インシュアテックを用いた国際的な保険取引に関するの研究:インシュアテックを用いて国際的な保険取引が行われる可能性がある。その際における法的論点を検討し、次の英語論文として公表した。Takuya Yoshizawa, The Impact of InsurTech on the Legal Treatment of Cross-border Insurance Transactions by Telecommunications, in Dai Yokomizo, Yoshizumi Tojo, and Yoshiko Naiki eds, Changing Orders in International Economic Law, Volume 2, Routledge, 2024, UK 3.分散型保険に関する研究:インシュアテックを用いた分散型保険(decentralized insurance)が始まろうとしている。そこで、その際における保険業法上の法的論点を検討し、次の論文を発表した。吉澤卓哉「分散型保険の『保険業』該当性」立命館法学2023年5・6号(通巻411・412号)2024年3月
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2023年度も3論文(1論文は書籍中の論文)を公表することができた。研究は順調に推移しており、2024年度には完了できる見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度に着手したメタバース保険に関して、さらに研究を深化させる予定である。
|
Causes of Carryover |
メタバース保険に関する研究が完了せず、次年度に繰り越すこととなった。
|