• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The Problem of the Modernization of European Private Law and Japanese Civil Law

Research Project

Project/Area Number 20K01383
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

川角 由和  龍谷大学, 法学部, 教授 (80204725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 邦博  龍谷大学, 法学部, 教授 (00222414)
若林 三奈  龍谷大学, 法学部, 教授 (00309048)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsヨーロッパ私法 / EU法 / 契約法 / 不法行為法 / 製造物責任法 / 私法の現代化
Outline of Annual Research Achievements

今年度も、昨年度に引き続き、ヨーロッパ域内市場をめぐる動き、とりわけEU法の現代化現象に着目しながら、日本私法について分析した。その作業においては、ヨーロッパ契約法研究会として他大学・他機関との研究グループと随時連携しつつ、定期的な開催を実施することができた。研究会の多くは、同様の関心をもつ研究者の参加を可能とし、できるだけ広く公開した形で開催し、知見の広がりを促すものとした。実務家からの参加も可能な形として実務との意見交換に努めた。
私法・契約法の現代化の問題については、デジタル契約の問題やプラットフォーム取引にも踏み込んだ検討を行った。これらの分析の作業は、日本の契約法のあり方や、消費者法(消費者契約法や特商法)の改正にも影響を与える知見をもたらすことになろう。
加えて、不法行為法については、その特別法として位置づけられ、また消費者保護法としての側面をもつ製造物責任法に関心を向けた取り組みを行っている。製造物責任法はヨーロッパでの展開がみられ、昨年秋にはEU委員会よりAI責任指令提案および製造物責任指令改正提案が出された。EUの製造物責任指令改正提案は、日本の製造物責任法改正に多大な影響を与える可能性があり、その展開に注目している。デジタルプラットフォーム事業者の製造物責任は、重要な課題を提起するものであることを認識した。また、ヨーロッパ契約法原則については、2016年のフランス民法の改正等も踏まえ、昨年度に引き続き『ヨーロッパ契約法[第2版]』の翻訳作業を継続し、それに基づく分析も行っている。以上に加えて、デジタルサービス法パッケージなどEU法の展開も踏まえて、各国の契約法での改正にも注目した作業を行っている。こうした作業と並行して、日本私法の形成の基礎となった市民法学に関する基礎研究も展開している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りの外国出張を行うことは容易ではなかったが、これまで通り、基本的に順調に研究を継続することができている。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍での作業の中断はあったが、これまで通り、ズームなどの会議用アプリケーションを利用し、共同研究者間の意思疎通を図ることにしている。また、対面では困難であった研究会を継続することができた経験を活かして、重要な課題であるヨーロッパ私法の分析を踏まえて、各国法の現代的な課題を明らかにし、デジタル技術の進歩と経済の展開を踏まえてその分析を行う予定である。今後は、これまで以上に、国際交流を活発化することを考えている。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響があり、外国人研究者の招聘ができず、また外国へ出張の予定や外国での学会への出張の計画もあったが、それらをすべて実施することができなかった。そのことによって一定の差額が生じているが、次年度以降においてそれらを可能な限り実施することで助成金を使用するとともに、その成果をとりまとめる作業にも使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 〔判批〕人身侵害の不法行為における損害-労働能力の喪失2023

    • Author(s)
      若林三奈
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅱ第9版

      Volume: 263号 Pages: 184-185

  • [Journal Article] 建物の敷地の欠陥と敷地賃借権の契約不適合2023

    • Author(s)
      中田邦博
    • Journal Title

      民法判例百選Ⅱ

      Volume: 別冊ジュリスト263号 Pages: 98-99

  • [Journal Article] 『法社会学論争』の教訓(20)―市民法学(ないし市民法論)の<戦前>と<戦後>・ひとつの素描――昭和初期:末川博の民法学(「権利侵害論」)2022

    • Author(s)
      川角由和
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 55巻1号 Pages: 197-236

  • [Journal Article] 『法社会学論争』の教訓(21)―市民法学(ないし市民法論)の<戦前>と<戦後>・ひとつの素描――昭和初期:橋本文雄の社会法的法源論と平野義太郎のマルクス主義法学―2022

    • Author(s)
      川角由和
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 55巻2号 Pages: 67-104

  • [Journal Article] 『法社会学論争』の教訓(22)―市民法学(ないし市民法論)の<戦前>と<戦後>・ひとつの素描――昭和初期:加古祐二郎の法学理論の意義――加古法学における『マルクス主義」的要素』と『市民法学』的要素との関係2022

    • Author(s)
      川角由和
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 55巻3号 Pages: 177-215

  • [Journal Article] 離婚慰謝料債務が遅滞に陥る時期2022

    • Author(s)
      若林三奈
    • Journal Title

      新・判例解説Watch 民法(財産法)

      Volume: 233号 Pages: ー

  • [Journal Article] 日中韓における共通契約法に向けての試み『概説国際物品売買条約翻訳プロジェクトの記録―CISGの生誕40年を記念して』2022

    • Author(s)
      中田邦博
    • Journal Title

      社会科学研究年報

      Volume: 52号 Pages: 253-250

  • [Journal Article] イェーリング著『ローマ私法における帰責要素』(5)2022

    • Author(s)
      川角由和
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 55巻1号 Pages: 411-430

  • [Journal Article] イェーリング著『ローマ私法における帰責要素』(6)2022

    • Author(s)
      川角由和
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 55巻2号 Pages: 225-246

  • [Book] 判例講義民法Ⅱ債権〔新訂第3版〕2023

    • Author(s)
      若林三奈[共著]
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-40413-1
  • [Book] インターネット時代のヘイトスピーチ問題の法的・社会学的捕捉2023

    • Author(s)
      若林三奈[共著]
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4535527263
  • [Book] 法律文化社2022

    • Author(s)
      中田邦博[共著]
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      新プリメール民法1民法入門・総則[第3版]
    • ISBN
      978-4-589-04231-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi