• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

大部屋主義再考:配席図を用いた行政組織の分析

Research Project

Project/Area Number 20K01451
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

手塚 洋輔  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (60376671)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords行政組織 / 大部屋主義 / 官僚制
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,日本官僚制の特徴として通説的な地位を占める「大部屋主義」について,これが提唱された時期とは行政組織を取り巻く状況が大きく変容していることに注目し,これまで等閑視されてきた,所管課(大部屋)内部の空間配置という観点から実態解明を行う。具体的には,毎年度作成されている配席図データと,各種の組織データや人事データと適宜組み合わせながら分析することにより,大部屋主義の今日的な射程を精密に確定し,ひいてはグループ別人事管理の実態も含めて,日本官僚制の意思決定に関する正確な理解に到達することを目的としている。

かかる点を踏まえ,第1年度である2020年度は以下の4点について研究を進めた。第1に,画像データを分析するための研究環境を段階的に整備した。第2に,既に収集した文部科学省のデータを整理するとともに,文部科学省のデータの追加及び厚生労働省の配席図データの収集を可能な範囲で行った。人事データについても継続的に収集した。第3に,執務空間や組織理論に関する文献資料の収集を行った。また第4に本研究課題に関連したものとして,コロナ対応に関して,とりわけ,専門家組織の空間的位置に注目した分析を行った。その一部については,2021年度当初に公表予定の論文に盛り込むことができた。

しかしながら他方で,コロナ禍の影響により,当初予定していた東京での資料収集及びインタビュー調査の実施ができなかった等により,次年度以降に持ち越しとなった作業及び研究環境整備もある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の影響により,当初予定していた東京での資料収集及びインタビュー調査が実施できなかった等により,とりわけ,デジタル化の影響については研究方法論の検討が十分に進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

基本的には研究計画に沿った形で,各種データの収集及び分析を進める。もっとも,現下の状況を鑑み,研究計画の一部見直しも含めて,強力な解析能力を持つ研究環境の整備や新しいデータベースの導入も含め,オンラインツールを積極的に活用することで,移動を伴わない形での研究を進める方策を模索する。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により,東京での資料収集等ができなかったことから旅費の執行ができなかったことに加え,これに必要な研究機器類についてもさらに高い性能の製品を購入できるよう次年度に持ち越すこととした。
もっとも,現下の状況を鑑みると,すぐさま旅費の執行が可能かは疑わしいため,オンラインで利用できる研究機器類及びデータベース等の拡充を含めて使用することとしたい。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi