• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

原子力潜水艦の日本寄港問題に関する研究-1960年~1964年の時期を中心として

Research Project

Project/Area Number 20K01477
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中島 琢磨  九州大学, 法学研究院, 准教授 (20380660)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本外交史 / 原子力潜水艦の寄港 / 核兵器の持ち込み問題 / 日米安保体制
Outline of Annual Research Achievements

1、2022年3月に発表した論文(「原子力潜水艦の日本寄港問題――核兵器技術の発展と同盟管理のジレンマ」)の作成の過程において、当該論文の完成後も引き続き、(1)国会の審議過程と日米間(外務省と駐日アメリカ大使館との間など)の協議内容の連関性を解明し、(2)1963年1月以降の国務省文書を再整理(原子力潜水艦の日本への寄港に関するアメリカ側の状況認識の推移)することが必要であると認識した。これらを踏まえて本年度はまず、(1)に関する作業の一環として、自民党議員や社会党議員などの国会での議論や活動内容の検討を進めた。
2、核兵器の問題に関する1960年代のアメリカ側文書について、Foreign Relations of the United StatesおよびU.S.Declassified Documents Onlineなどの関連文書の検討を行った。また、冷戦期の米海軍と同盟、アメリカの対外政策と米国議会、日米関係、および米台関係などに関する文献の内容の整理と検討を行った。そのうえで、原子力潜水艦の寄港をめぐって国会で論点となった、核兵器の持ち込み問題のその後の推移について、国内の政治過程を中心に事実関係の整理と検討を進めた。
3、これらの作業から得られた成果の一部について、京都大学現代史研究会2022年度大会(2022年9月10日)にて報告を行い、参加者からのコメントと助言の機会を得た。また、同研究会での報告内容を論文として発表する準備を進めた。そして、2023年2月16日に九州大学において研究会を開催し、冷戦期の日米安保体制に関する知見の共有と意見交換を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・原子力潜水艦の寄港問題で論点となった核兵器の持ち込みの問題について、その後の推移に関する理解が進んだため。ただし、国務省文書の読み進めを予定に沿って行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

・外務省の要求点に対するアメリカ側の反応と認識の解明が、引き続き、積み残しの作業として位置づけられる。
・原子力潜水艦の寄港に対する社会党などの認識や、社会運動の動向に関する調査が必要である。収集した石橋政嗣関係文書の内容整理などを優先して進める。

Causes of Carryover

・予定していた出張を次年度に延期したことによる。
・研究課題に関する国務省文書の再整理の必要が生じたため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 外交極秘解除文書 連載⑦ 復帰50年 沖縄「核抜き・本土並み」返還への道程 佐藤首相を動かした政治ブレーン(下)――官邸と外務省を媒介した「基地研」の存在感2022

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Journal Title

      『外交』

      Volume: Vol. 74 Pages: 100-104

  • [Presentation] 沖縄の「核抜き・本土並み」返還の方針化――非核三原則の沖縄への適用をめぐって2022

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      京都大学現代史研究会2022年度大会(第27回)
  • [Presentation] 〔コメンテーター〕沖縄返還の道のりをふり返る2022

    • Author(s)
      中島琢磨
    • Organizer
      東大駒場リサーチキャンパス公開2022:ROLES研究セミナー「沖縄返還の道のりをふり返る」
  • [Book] 『沖縄県史 各論編 第7巻 現代』(担当 第三部第二章第二節「日米政府の交渉」)2022

    • Author(s)
      沖縄県教育庁文化財課史料編集班
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      沖縄県教育委員会
  • [Book] 『論点・日本史学』(担当「56 冷戦下の外交――日米安保体制はどのように日本外交を規定してきたか」)2022

    • Author(s)
      岩城卓二・上島享・河西秀哉・塩出浩之・谷川穣・告井幸男編著
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09349-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi