2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K01493
|
Research Institution | Kyushu Sangyo University |
Principal Investigator |
宗像 優 九州産業大学, 地域共創学部, 教授 (40435095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅野 一弘 日本大学, 法学部, 教授 (20336986)
高野 恵亮 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 教授 (20825541)
横大道 聡 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (40452924)
和泉田 保一 山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (60451655)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 海洋プラスチックごみ / 海洋ごみ / 漂着ごみ |
Outline of Annual Research Achievements |
「海洋プラスチックごみ対策に関する政策と法制度研究」を進めるため、令和4年度は、ヒアリング調査(海洋プラスチックごみによる被害の著しい地方自治体や、同問題の解決に向けて取り組む環境団体等)と、現地(海岸)視察を実施した。 具体的には、7月に長崎県五島市、9月に高知県高知市、令和5年2月に徳島県徳島市、鳴門市を訪問して、海洋プラスチックごみ対策に関するヒアリング調査(行政機関、NPO法人等)と現地(海岸)視察を行った。また、国や地方自治体等関係機関の資料や報告書、関連文献等の収集、整理、検討、分析等を中心に研究活動を行った。 海洋プラごみ問題の解決に向けては、行政による対策に加え、NPO法人等による取り組みが重要である点を改めて認識することができた。このような活動は、本研究を進めていくにあたり、非常に有益なものであった。 そのほか、研究成果を地域社会や教育現場へ還元することの一環として、ゼミナール(九州産業大学宗像ゼミナール)において、自然保護団体による海岸清掃活動への参加(福岡市東区、随時)や、国際海岸クリーンアップ(ICC;International Coastal Cleanup)への参加(福岡市東区、10月)等の活動を行った。また、九州産業大学地域共創学部地域づくり学科ゼミナール研究発表会(11月)にて、宗像ゼミナール海洋ごみ問題研究班が「海洋ごみ問題に関する研究:糸島市の事例を中心に」とのタイトルで、ゼミナールでの海岸清掃活動の実績等もふまえて発表を行い、研究奨励賞を受賞した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「海洋プラスチックごみ対策に関する政策と法制度研究」を進めるために、関係機関等へのヒアリング調査と現地(海岸)視察、資料収集、研究打ち合わせ等を行う予定であったが、新型コロナウィルスの影響により、とくに令和2年度以降、当初の研究計画を変更せざるをえず、それらを十分に行うことができなかった。しかしながら、研究体制構成員各々は、各種資料や関連文献等の収集と整理、検討、分析等に取り組み、それらについて、オンラインにて、情報交換、意見交換等を行った。このような事情により、 現在までの進捗状況は、「やや遅れている」と言わざるをえない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度に実施したヒアリング調査と現地視察等の成果の取りまとめを行う。また、収集した資料や文献等の分析結果、研究の進捗状況、社会情勢等を踏まえながら、国の関係機関や、海洋プラスチックごみによる被害の著しい地方自治体等へのヒアリング調査、現地視察、資料収集、研究打ち合わせ等を行う予定である。研究成果の公表も積極的に行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響等により、当初計画していた関係機関等へのヒアリング調査や現地視察等を十分に行うことができなかったため、次年度使用額が生じた。 次年度は、前年度までに予定していたヒアリング調査や現地視察、資料収集、研究打ち合わせ等に使用することを計画している。
|
Remarks |
宗像優「海洋プラスチックごみ対策に関する現状と政策・法制度」、大阪公立大学大学院都市経営研究科都市行政ワークショップ(公開シンポジウム)、2022年6月3日。
|
Research Products
(1 results)