• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Actions and Reactions of the Belt and Road Initiative on Neighboring Middle and Small Countries: Using Political Economy Micro-Approach

Research Project

Project/Area Number 20K01511
Research InstitutionTakushoku University

Principal Investigator

茂木 創  拓殖大学, 国際学部, 教授 (10407661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 文生  拓殖大学, 政経学部, 教授 (40625828)
名越 健郎  拓殖大学, 付置研究所, 教授 (70638171)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords一帯一路 / ミクロ的アプローチ / 中国近隣中小国地域 / 爛尾楼
Outline of Annual Research Achievements

2020年4月以降、コロナ禍のため海外渡航が禁じられたため、海外調査が大幅に遅れたが、2022年2月にモンゴルにおける現地アンケート調査を行った。現在はそれに基づいた潜在的な問題点についての考察を行っている。分担研究者はもちろん、国内外の研究者と遠隔会議システムを利用してヒアリングや意見交換を行い、定性的な評価と課題について整理している。
2023年度は、研究代表者の茂木がカンボジアのシアヌークビルで、爛尾楼の調査を行ったほか、名越がベトナム、丹羽が台湾でヒアリング調査を行った。
爛尾楼はシアヌークビルだけに限っても,400棟以上存在するという。物件の中には,所有者が海外にいたりして連絡が取れないケース,投資家と開発業者の間で法的問題が発生しているケース,(適切な排水システムを設置していなかった等の)建設許可を取得していなかったケース(この場合は解体しかないが費用負担の所在が課題となる)などもあって,画一的な解決は難しい。
これまでの研究から、「一帯一路」構想が、マクロレベルにおいては国際公共財を供給するものとして歓迎される一方(一帯一路の「作用面」)で、膨張する中国への脅威や反発も増加している(一帯一路の「反作用面」)。
研究の遅れから研究期間をさらに1年延長し、これが認められた。この1年は、これまでの研究調査をもとに、成果をまとめるべく、引き続き「一帯一路」が生活にもたらす将来的な不安や課題などについて、近隣中小国地域の国民がどのように考えているか、潜在レベルでの定量・定性分析なども行い、近隣中小国地域が抱える「一帯一路」構想の現在と将来の姿を明らかにしようと試みたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2020年4月以降、コロナ禍のため海外渡航が禁じられたため、海外調査ができない状況にあったが、2022年9月以降、モンゴル、ベトナム、カンボジアでの現地調査を行うことができた。しかし、分析についてはまだ途上にあり、研究期間の1年延長を申請している。

Strategy for Future Research Activity

2023年4月現在、国内の研究者からのヒアリングおよび、遠隔会議システムを利用した海外研究者との意見交換を行っている。
2023年にカンボジアでのヒアリング、海外研究機関への集計依頼を行い、そのデータをもとに定量的・定性的分析を行って研究成果に結び付けるべく努力している。

Causes of Carryover

円安とコロナ禍による減便で海外調査に係る旅費負担が大きくなっている。そのため、人件費を節約するなどしているが、その結果8万円弱の残金が生じている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] シアヌークビルのランウェイロウ2024

    • Author(s)
      茂木 創
    • Journal Title

      『世界経済評論IMPACT』

      Volume: 2024年2月26日号 Pages: -

    • Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi