• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

アダム・スミスの大きな政府論の形成過程に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K01576
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

新村 聡  岡山大学, 社会文化科学研究科, 特命教授 (00167561)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアダム・スミス / 大きな政府 / 金融規制 / 公教育 / 累進税
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、アダム・スミスを福祉国家思想の先駆者という観点から考察した。一般にスミスは自由放任や小さな政府を主張した自由主義の経済学者とみなされている。たしかに若い頃のスミスは『法学講義』や『国富論草稿』に示されているように自由放任一元論を主張していた。しかしスミスはその後さまざまな経験と思索を重ねる中で思想を進化させていき、『国富論』に示されている成熟した思想は自由放任と政府介入が並存する二元論となっている。
本研究はスミスがしだいに政府介入を支持するようになった主要な理由として、次の3点を考察している。第1にスミスは、1760~70年代の金融危機を経験して、金融市場には見えざる手が存在せず政府による自然的自由の規制が必要と考えるようになった(小額銀行券の発行禁止、高利禁止など)。第2にスミスは、労働者階級が分業によって単純作業に特化した結果として知的・公共的能力を衰退させている状況を深く危惧して、その対策として初等教育(小学校)に対する公的支援を提案している。第3にスミスは、初期の不平等容認論からしだいに平等主義へ思想的に進化していき、『国富論』では富者に対するさまざまな累進税を支持している。
このようなスミスの思想は、現代の福祉国家の思想的先駆とみなすことができるであろう。というのは、現代の多くの福祉国家では、(1)金融規制による金融安定化、(2)低所得者の教育負担への公的支援を通じた教育の機会均等の実現、(3)累進的税制を通じた所得再分配、を実施しているからである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定した研究課題をおおむね達成して研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

アダム・スミスの大きな政府論の形成過程の考察という研究テーマに関するこれまでの研究成果を集大成する予定である。

Causes of Carryover

学会参加のための出張旅費が残った。次年度の出張旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Adam Smith’s Support for Big Government: Evolution of his Views on Government from Lectures on Jurisprudence to The Wealth of Nations2024

    • Author(s)
      Niimura,Satoshi
    • Journal Title

      Okayama Economic Review

      Volume: 55(3) Pages: 25-31

    • DOI

      10.18926/OER/66734

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福祉国家思想の先駆者としてのスミス :『国富論』における平等主義・公教育・累進税2023

    • Author(s)
      新村聡
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1195 Pages: 11-24

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi