• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

非線形時系列手法を用いたマクロ経済分析

Research Project

Project/Area Number 20K01594
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

藪 友良  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (90463819)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords貨幣需要 / log-log / semi-log / 金利 / M1 / ゼロ金利政策
Outline of Annual Research Achievements

米国の貨幣需要関数の研究では、1980年から2013年までのデータを用いて、log-log formがsemi-log formよりも優れていることを示した。しかし、この実証結果は、米国の特定期間でのみ成立する結果ではないか、という批判がありうる。我々の結果の頑健性を示すため、分析期間を至近まで延長することを試みた。主要な発見は以下の通りである。
第1に、2014年から2021年までの金利をみると、金利はマイナスになっておらず、これはlog-log formと整合的結果である。この点は、日本のようにマイナス金利を採用した国であっても同じである(預金金利はマイナスになっておらず、log-log formと整合的となる)。
第2に、(Sweep adjusted M1は2014年以降は利用できないため)、M1やCurrency Component of M1を調べると、2015-2018年に金利は上昇したが、M1やCurrencyは微増しており、log-log formと矛盾する結果が得られる。しかし、2020年に金利が低下すると、M1やCurrencyは急増し、これはlog-log formを強く支持する。2015-2018年の結果は、日本がゼロ金利政策を解除した2006年に生じた現象に似ている。日本では、2006年まで量的緩和が続いており、それが解除され、金利が上昇したとき貨幣需要は反応せず、貨幣需要関数が上方シフトしていた。米国についても、日本と同様に、貨幣需要関数が上方シフトしたかは、追加的情報が必要となるため、明らかではないが、興味深い現象といえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに研究ができている

Strategy for Future Research Activity

米国の貨幣需要関数の論文は、2013年までのデータしか含めていなかったが、これを2021年まで含めて、論文を改訂する。また、金利の下限をマイナスまで含めることを許容した貨幣需要関数を推定する。現在、推定方法が適切であるかをsimulationによって調べている。

Causes of Carryover

コロナの影響で旅費支出がなくなり、その代わりに、人件費での支出が増えたことで、差額が生じている。その差額は次年度の物品費に充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Japan’s voluntary lockdown2021

    • Author(s)
      Tsutomu Watanabe; Tomoyoshi Yabu
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 16(6) Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252468

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japan's Voluntary Lockdown: Further Evidence Based on Age-Specific Mobile Location Data2021

    • Author(s)
      Tsutomu Watanabe; Tomoyoshi Yabu
    • Journal Title

      Japanese Economic Review

      Volume: 72(3) Pages: 333-370

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00077-9

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi