• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

中国における水環境のSDGsに対応したSEEAによる定量化と政策シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 20K01628
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

氏川 恵次  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90361873)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 申 雪梅  立命館大学, 経済学部, 准教授 (00636962)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords経済政策 / 経済学 / 経済統計 / 環境政策 / 経済モデリング
Outline of Annual Research Achievements

今年度に実施した研究の成果に関して「研究の目的」および「研究実施計画」では、今年度は先ず、前年度に推計したSEEA(System of Environmental Economic Accounting、環境経済勘定)によって、環境分析用の拡張産業連関表とSAM(Social Accounting Matrix)およびCGE(Computable General Equilibrium、計算可能一般均衡)モデルとを作成することになっていた。
今年度はこれに沿って研究を進め、10月の環境経済・政策学会2022年大会(オンライン)では、SEEAに基づくCGEモデルの作成とSDGs評価のフレームワークについて報告を行った。また同月の環太平洋産業連関分析学会第33回全国大会(開催地:大阪)では、SEEAに基づく環境拡張産業連関表の作成に関するフレームワークについて報告を行った。さらに、翌11月の国際学会The 7th Asia Conference on Environment and Sustainable Development(開催地:京都)および今年度3月の国際学会The 7th International Conference on Economic Structures(開催地:東京)においても、SEEAに基づくCGEモデルの作成とSDGs評価の応用について各々研究成果を報告した。なお、SEEAの国際的な政策的利用とSDGs評価の可能性に関する依頼論文(『経済分析』(内閣府)第206号)と、SEEAに基づく環境分析用のSAM・CGEモデルの作成に関する論文(『エコノミア』73-1/2)も公表できた。これらは本研究が目的とする国際基準としてのSEEAの試作と、その政策応用の可能性を示す意義を有するといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の当初の「研究の目的」および「研究実施計画」では、先ず前年度に推計したSEEAによって、水環境分析用の拡張産業連関表とSAMを作成することとなっており、これは実際に作成・推計を行った。具体的にはSEEAの貨幣的および物的供給・使用表や排出勘定を作成しつつ、複数の国連が推奨する方式(生産物技術仮定、産業技術仮定、産業販売構造固定仮定、生産物販売構造固定仮定)に基づく拡張産業連関表を作成することができた。
また同様にSEEAの貨幣的および物的供給・使用表や排出勘定から、環境SAMについて物的・貨幣単位および貨幣単位に一元化したもので各々構築を試みた。具体的には係数推定(キャリブレーション) やCGEモデルのプログラミングを行い、水環境分析用のCGEモデルを推計した。
なお上記の「研究実績の概要」に記したように、SEEAに基づく環境拡張産業連関表およびCGEモデルの作成と応用に関するフレームワークについて複数の研究報告と研究成果の公表を行うことができた。このような状況から、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策については、以下のように進めていくことを計画している。まず前年度まで検証してきた、SEEAの貨幣的および物的供給・使用表、環境SAM、環境拡張産業連関表、環境分析用のCGEモデルの作成のフレームワークに沿って、政策シミュレーションに向けた最新版のデータを用いた作表・推計をあらためて進める。
政策シミュレーションについては、水環境政策をはじめとする各種の政策を検討しつつ、SDGs目標への対応も整理する。水に関するSDGs目標6は、水資源の効率的利用、排水と水質汚染物質の低減および再利用を目的とした、課税・補助金・排出権取引・規制といった政策手段を設けており、さらに調査を加えて具体的な政策手段を明らかにする。さらにはSDGsに応じた環境政策手段が、水資源のフロー・ストック、各種水質汚染物質の排出量、経済効果の各々の変化にもたらす影響を物的・貨幣単位の産業連関およびCGEモデルで分析する。また、貨幣モデルを用いた各種の経済効果を産業連関モデルおよびCGEモデルで定量的に明らかにする。

Causes of Carryover

2022年度の計画内容は、SEEAの貨幣単位で一元化したSEEAの供給・使用表や排出勘定から、国連方式に基づく各種の拡張産業連関表を作成することが内容であった。また、従来のSAM作成の知見を活かしつつ、同じくSEEAの供給・使用表や排出勘定から、従来は未作成であった水環境分析用の拡張SAMを、物的・貨幣単位で各々構築することも含まれていた。さらに、キャリブレーションやプログラミングを行い、水環境分析用のCGEモデルを推計することであった。これらは概ね達成することができた。研究計画では、中国での追加的な資料収集・調査・研究打ち合わせ旅費と、国際学会での上記研究成果の発表旅費を計上していたが、コロナ禍での渡航に関する条件がそぐわないものであり、十分な海外渡航ができなかったため、多くを計上していた旅費等で次年度使用額が生じることとなった。次年度以降は、こうした研究成果をより多くの国内・国際学会等で公表することを意図して、鋭意研究成果の発表に努めることを計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 環境経済勘定(SEEA)の概要と国際的な整備・政策的利用状況について2023

    • Author(s)
      氏川恵次
    • Journal Title

      経済分析

      Volume: 206 Pages: 180-198

    • Open Access
  • [Journal Article] 環境経済勘定(SEEA)に基づく環境拡張SAM の作成とモデル分析試論2023

    • Author(s)
      氏川恵次
    • Journal Title

      エコノミア

      Volume: 73-1/2 Pages: 67-82

    • Open Access
  • [Presentation] A Compilation of SEEA and Application to CGE Model2023

    • Author(s)
      Keiji Ujikawa
    • Organizer
      The 7th International Conference on Economic Structures
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 環境経済勘定・物質循環勘定の作成とSDGs評価への適用2022

    • Author(s)
      氏川恵次
    • Organizer
      環境経済・政策学会
  • [Presentation] 物質フロー勘定に基づく物的供給使用表および環境拡張産業連関表の作成と応用2022

    • Author(s)
      氏川恵次
    • Organizer
      環太平洋産業連関分析学会
  • [Presentation] An Evaluation of SDGs policies using Environmental-Economic Models2022

    • Author(s)
      Keiji Ujikawa, Jiawei Fan, Yu Zhang
    • Organizer
      The 7th Asia Conference on Environment and Sustainable Development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accounting for China’s growth using multiple regressions2022

    • Author(s)
      Xuemei Shen
    • Organizer
      1st International Workshop on the Chinese Development Model
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi