2023 Fiscal Year Research-status Report
Studies in Economic Growth and Income Distribution under Increasing Returns to Scale
Project/Area Number |
20K01672
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
三宅 敦史 神戸学院大学, 経済学部, 教授 (60513281)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大住 康之 兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (10223819)
稲垣 一之 南山大学, 経済学部, 教授 (70508233)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 収穫逓増 / 労働分配率低下 / 情報化社会 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、多くの先進国を中心に大企業の規模がますます大きくなるという上位企業への集中と、労働者の取り分である労働分配率が低下しているという事実が観察されている。大企業への集中が観察される背景には、企業の規模が拡大するにつれて収益が拡大する、いわゆる規模に関する収穫逓増があるのではないかと思われる。この現象は経済の情報化に伴って加速しているように思われる。また生産財としての情報に役割が拡大したにもかかわらず、情報機器の発達により、情報の収集や分析が低コストで行うことができるようになったことも収穫逓増につながっているのではないかと考えられる。本研究では、日米のデータを用いて上位への集中が加速していることと、労働分配率が低下していることを確認し、それらの現象を同時に説明できる理論モデルを構築することを目標としている。 これまで得られた成果は、①アメリカのForbes誌が発表するデータを用いてアメリカにおいて、上位企業への集中が起きていること、②日本において上位への集中がいくつかの産業で確認できること、③情報化社会が進展するにつれて労働分配率が低下する可能性があることなどである。これらの研究成果の一部は、2024年にSpringer社から刊行予定の書籍(Structural Change, Market Concentration, and Inequality)で発表する予定である。 次年度はこれらの観察されたデータを説明できるモデルの構築を行い、望ましい政策提言につなげていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究開始から2年程度はコロナ禍であまり研究活動が行えなかったことに加え、データの収集に時間を要したため、当初の計画よりも少し遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
一部のデータ収集を追加で行う必要があるが、今後はこれまで得られたデータ分析の結果と整合的な理論モデルの構築を行っていきたい。
|
Causes of Carryover |
予定していた学会報告を取りやめたために残額が生じた。次年度に報告を行う際に使用する予定である。
|