• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

社会保障・地方財政の制度導入効果およびその異質性の研究

Research Project

Project/Area Number 20K01733
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

安藤 道人  立教大学, 経済学部, 准教授 (10749162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 周平  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (90812090)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords介護保険の導入効果 / 計量地方財政史 / 待機児童問題 / コロナ禍の財政・社会保障
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、先行研究を論文としてまとめると同時に、さらに高度な分析のためのデータ分析や執筆などを行った。またコロナ禍において本プロジェクトと関連する研究も実施した。
具体的には、研究協力者と執筆した論文として、医療・保育・地方財政・住宅・介護・コロナ禍の財政・社会保障政策の領域において、以下の7つの論文(本の一章を含む)を刊行した(刊行予定含む)。後藤・安藤(2020)は国民皆保険化前の精神病床入院の長期入院において生活保護制度が果たした役割を計量的に検証したものであり、今後、医療保険制度と生活保護制度が精神病床入院に果たした役割を検証する際に基礎的研究ともなる。安藤・前田(2020a,b)は、保育アンケートデータの記述統計分析であり、待機児童問題の実態を示すとともに、今後のより高度な計量経済分析のための基礎研究である。安藤・古市・宮崎(2020)は、明治期の地方財政の動態を統計的に検証したものであり、今後の財政調整制度や補助金制度の影響を検証するための基礎研究でもある。安藤・浦川(2021)は、居住貧困の所得勾配を検証した論文である。Ando,Furuichi,Kaneko(forthcoming)は日本の介護保険導入の女性就業への影響をOECDデータを用いて推定したものである。Ando,Furukawa,Nakata,Sumiya(2020)はコロナ禍における2020年度前半の日本の財政的対応を整理・検証したものである。
また学会・セミナー報告論文としては、戦後の幼稚園拡大が少年犯罪などに与えた影響を分析したAndo,Mori,Yamaguchi(未発表)やコロナ禍の雇用ショックが自殺や現金給付に与えた影響を分析したAndo&Furuichi(WP)の2本がある。後者は失業と自殺の関係のより詳細な分析のほか、社会保障制度の自殺抑制効果などの検討に繋がる研究である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、前年度までの研究を発展させた研究のほとんどで、論文の刊行を実現できたという点では、一定の成果を得たといえる。
一方で、研究計画の最終的な目標からすると、まだ3割から5割程度しか進んでいないプロジェクトも多く、英語論文としてワーキングペーパー化が終了していないものも多い。
また、データ整理などが遅れている研究プロジェクトもあり、今後、さらにデータ整理・分析およぶ論文化を進める必要がある。

Strategy for Future Research Activity

各プロジェクトについて、計画通りに研究を遂行していき、英語論文のワーキングペーパーとしての公開・および投稿を最優先に作業を進める。
とりわけ、やや遅れ気味の保育領域と地方財政領域の論文化を優先して進めていく。

Causes of Carryover

IZA Journal of Labor Policyにて刊行予定のAndo,Furuichi,Kaneko(forthcoming)論文について、雑誌刊行版の論文編集・組版作業が2021年度にずれ込んだため、オープンアクセスにかかる費用計上を2020年度から2021年度に変更したため。したがって、次年度使用額(2020年度残額)と次年度分の予算を合わせ、オープンアクセス経費に充当する他、リサーチアシスタントやアルバイトの費用、研究や学会関係の経費や旅費、書籍・資料代、分析・研究のためのIT環境の整備などに使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Does Universal Long-term Care Insurance Boost Female Labor Force Participation? Macro-level Evidence2021

    • Author(s)
      Michihito Ando, Masato Furuichi, Yoshihiro Kaneko
    • Journal Title

      IZA Journal of Labor Policy

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 可保育所入所と就労・抑うつ・家事育児分担: 入所・保留世帯に対するアンケート調査結果2020

    • Author(s)
      安藤道人、前田正子
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 5-2 Pages: 237-249

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] どのような世帯が認可保育所に入所できたのか: 入所・保留世帯に対するアンケート調査結果2020

    • Author(s)
      安藤道人、前田正子
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 5-3 Pages: 386-397

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生活保護による精神科長期入院:1956年『在院精神障害者実態調査』原票の分析2020

    • Author(s)
      後藤基行、安藤道人
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 122 Pages: 261-281

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fiscal Responses to the COVID-19 Crisis in Japan: The First Six Months2020

    • Author(s)
      Michihito Ando, Chishio Furukawa, Daigo Nakata, and Kazuhiko Sumiya
    • Journal Title

      National Tax Journal

      Volume: 73-3 Pages: 901-926

    • DOI

      10.17310/ntj.2020.3.12

  • [Journal Article] 財政調整制度導入以前の地方財政:1883-1917年の道府県・市・町村財政の検証2020

    • Author(s)
      安藤道人、古市将人、宮﨑雅人
    • Journal Title

      立教経済学研究

      Volume: 74-1 Pages: 59-91

    • Open Access
  • [Presentation] The impact of COVID-19 employment shocks on suicide and safety net use: An early-stage investigation2021

    • Author(s)
      Michihito Ando
    • Organizer
      Kansai Labor Seminar
  • [Presentation] Effects of Universal Early Childhood Education on Adolescent Behavioral Outcomes2020

    • Author(s)
      Michihito Ando
    • Organizer
      Econometric Society World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本の居住保障 定量分析と国際比較から考える(「「居住の貧困」の所得勾配 所得低下に伴う住環境の剥奪とその多様性」(安藤道人・浦川邦夫))2021

    • Author(s)
      田辺 国昭、岡田 徹太郎、泉田 信行、国立社会保障・人口問題研究所、安藤道人
    • Total Pages
      316(61-85)
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766427440

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi