2020 Fiscal Year Research-status Report
A Theoretical Study on the Quantity and the Quality of Employment for Persons with Disabilities - Lesson from Sweden
Project/Area Number |
20K01865
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
福島 淑彦 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80367680)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 障害者雇用 / スウェーデン / 特例子会社 / 雇用の量 / 雇用の質 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、障害を持つ労働者(以下、「障害者」と記す)の雇用に関するスウェーデン企業の取り組みを検証することによって、日本企業による高い水準での障害者の「雇用の量」と「雇用の質」を同時に実現するために必要な障害者向けの職種、働き方、人事管理制度を導出することである。 2020年度は、2018年6月1日時点で486社存在するすべての特例子会社に関して、「障害者の雇用人数」、「障害者との雇用契約の形態」「障害者が従事している職種」、「障害者の賃金水準や福利厚生の状況」、「障害者に対して特別の設けている雇用管理制度」等について整理を行った。当初は、ホームページや有価証券報告書などの公開情報(資料)に加えて、アンケート調査、インタビュー調査を基に各特例子会社の状況を整理する予定であった。しかし、コロナ禍の影響で、計画していたインタビュー調査及びアンケート調査をほとんど行うことができなかった。その結果、2020年度は特例子会社のホームページ等に掲載された情報を基に特例子会社の整理を行うことにとどまってしまった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
日本の特例子会社の整理は公開情報を基にある程度行うことができたが、コロナ禍の影響で2020年度に計画していたスウェーデンでの現地調査(インタビュー調査やアンケート調査)を全く行うことができなかった。そのため、インターネットからの情報収集や文献・資料調査を中心に研究を遂行せざるを得ず、当初計画したスウェーデン企業に関する調査を十分に行うことができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)特例子会社の障害者雇用の現状に関する整理 (2)特例子会社の親会社に関する調査 (3)スウェーデンのSamhall社に関する調査 (4)障害者雇用に関する人事施策、人事管理制度,及び障害を持つ労働者のWell-beingに関する先行研究のサーベイ
|
Causes of Carryover |
2020年度に計画していたスウェーデンでの現地調査を、コロナ禍の影響で全く行うことができなかったため。
|