2021 Fiscal Year Research-status Report
Effect of semi-open innovation for regional brand development
Project/Area Number |
20K01927
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
小田 哲明 立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (80533463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高梨 千賀子 東洋大学, 経営学部, 教授 (00512526)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 地域ブランド / 地域団体商標 / ブランディング / イノベーション |
Outline of Annual Research Achievements |
セミ・オープンイノベーションの理論化に基づいて分析フレームワークとして、ダイナミックケイパビリティに着目し、外部×獲得・更新、外部×評価・認識を主な評価軸として、外部のステークホルダーとの緊密性の指標とした。ダイナミックケイパビリティが地域ブランドに与える影響に関し、地域団体商標を取得した事業組合などにアンケートを送付し、91件の回答を得た。当該アンケートに基づき、モデル化されたセミ・オープンイノベーションの成果へ至る因果連鎖について、共分散構造分析を行い、組織能力とブランディング及びイノベーションの関係性を分析した。また、社会的文脈(social context)に即した地域ブランド活性化についても分析中である。これらの分析結果に基づいて、論文の執筆を開始している。 また、"Relationship between Regional Brands and Regional Attractiveness"と題し、地域ブランドと地域の魅力度の関係を分析した論文を投稿中である。 さらに、セミ・オープンイノベーションの理論的構築について、オープンエンドの非構造化インタビューにより、地方大学と地方大学発ベンチャーの緊密性を調査し、地方大学発ベンチャーのブランディングについて知見を得た。 また、商標データを用いて、類似商標の分析プログラムを開発した。これにより、商標分析が進むものと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
定量分析に用いるアンケートは既に回収が完了しており、定量分析による論文の執筆に取り掛かっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、アンケート先にインタビューを行い、定性分析を行う予定である。具体的には、新品種開発や生産技術によりブランド差別化可能な地域ブランドの事例に基づくインタビュー調査を実施する。また、定量分析及び定性分析による論文の執筆を鋭意進めていく。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により、インタビューが進んでいなかった。主に、インタビューの旅費及び論文投稿料に使用する予定である。
|