2023 Fiscal Year Research-status Report
外部環境の変化に伴う中国製造業企業の成長戦略と競争力に関する研究
Project/Area Number |
20K01952
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
陳 晋 立命館大学, 経営学部, 授業担当講師 (20341670)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ビジネス・エコシステム / プラットフォーム戦略 / 競争優位 / 商業ドローン / 電気自動車(EV) / 車載電池 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年4月に海外の英文学術誌における単著で以下の英文論文を公表した。“Platform Strategies of the Chinese Commercial Drone Manufacturer: A Theoretical and Empirical Study of Ecosystem Development”,International Relations and Diplomacy (ISSN 2328-2134), Vol. 11, No. 4, 2023, pp145-160. DOI:10.17265/2328-2134/2023.04.001。本論文は,ビジネス・エコシステムの視角から,現在世界の商用ドローン業界を牽引している中国の商業ドローンメーカーである大彊創新科技有限公司(DJI)の成長戦略について初めてプラットフォーム理論で分析した。 2023年9月に単独で学会で以下の新しい研究内容を発表した。「中国電気自動車企業の成長と競争力:エコシステムの視角から観察・分析」、2023年9月16日、アジア経営学会第30回全国大会の自由論題、慶応大学今三田キャンパス南校舎4階443教室。本研究は、ビジネスエコシステムの視角から、現在躍進している中国電気自動車(EV)産業における企業の戦略構築と能力蓄積のプロセスを考察した。 今までの製造業企業のプラットフォーム戦略に関する研究はほとんど先進国の企業を中心に行われ、新興国の企業をクローズ領域における技術を把握したプラットフォーム企業として研究するケースはあまり見られない。本研究はこのようなプラットフォーム企業にまで成長してきた新興国・中国のドローンやEV関連企業の戦略分析を通じて,製造業におけるエコシステム進化の理論研究に貢献している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナの影響で海外現地調査はほとんどできなかったため、この研究は当初の計画よりやや遅れていたが、新しい理論枠組を再構築し、新しい成果を得ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はビジネスエコシステムの視角から、中国製造業における企業の戦略構築と能力蓄積のプロセスを観察し、新しい研究成果を論文の形で公表していく。
|
Causes of Carryover |
コロナの影響で前に残された予算額は大きくて使えきれなかった。 次年度に積極的に内外調査を展開し使用していきたい。
|