• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

効果的なダイナミック・プライシングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K01962
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

鈴木 拓也  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (60386539)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsダイナミック・プライシング / 価格公平性知覚
Outline of Annual Research Achievements

ダイナミック・プライシングは、売れ行きや客数などに応じて柔軟に価格を変更する価格設定の手法であり、交通機関や宿泊施設などでは古くから採用されているが、AIの発達とともに、最近、導入されるケースが増加している。ところがダイナミック・プライシングは、同じ製品・サービスに対して消費者ごとに異なる価格を請求するものであるため、時として消費者の不公平性を生じさせ、企業への不信感につながる可能性がある。消費者からの反感を抑えるためにはどの程度の価格幅およびタイミングで価格を変動させるかが問題となる。そこで本研究では、価格公平性知覚という観点から効果的なダイナミック・プライシングについて提示する目的で実施した。
令和2年度は、関連する研究の整理、および全段階として価格公平性知覚についての対面調査を行う方向で進めてきた。しかし新型コロナウイルス感染症の影響により対面調査の実施が不可能となったため、関連研究の整理、理論構築、調査デザインの策定に専念した。また、ダイナミック・プライシング研究について新たな課題を導き出すためのサーベイを実施した。その結果、ダイナミック・プライシングと消費者心理の関係については必ずしも十分に議論がなされていないこと、最適なダイナミック・プライシングの計量モデルの構築が十分でないこと、ダイナミック・プライシング研究のための効率的なデータ収集法が確立されていないことが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

学生サンプルを想定した対面調査を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響により、ほとんどの授業がオンラインとなったため対面調査を実施することができなかったことと、研究に必要となる文献・資料の入手に平時以上の時間がかかったことが大きな要因である。
また、本来であればあってはならないことだが、担当していた学内行政の関係上、新型コロナ対応に時間を割かざる得ず、研究へ十分な時間を割くことができなかったことも影響した。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度に実施予定だった調査については現状、対面調査の実施が難しいため、Web調査等の非対面調査に変更する。あるいは、令和2年度実施予定だった調査は前段階の調査であるため割愛し、もともと令和3年度に予定していたダイナミック・プライシングに関する調査を進める。なお、ダイナミック・プライシングに関する調査はWebで実施する。
令和2年度に実施予定だった調査を割愛する場合は、関連研究のサーベイをさらに綿密に行い、本調査における理論構築をより強固なものにする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響で予定していた対面調査を実施できなかった。そのため、調査に充てる予定だった費用を繰り越すことになった。
この費用については、令和3年度実予定の調査に充てる。なお令和3年度も対面調査の実施が困難であるため、Web調査に変更するか、令和2年度予定していた調査を割愛し、もともと令和3年度予定してた調査のみを実施する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ダイナミック・プライシング研究の現状と課題2021

    • Author(s)
      鈴木拓也
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 25 Pages: 25-38

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi