• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

シェアリングサービスの資源共有メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K01973
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

小川 智由  明治大学, 商学部, 専任教授 (20169189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsサービス / シェアリング / 資源統合
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、シェアリングサービスに関して、その理論的フレームワークを構築するために、先行研究と事例の分析を行った。シェアリングサービスは米国での不景気の際に急成長したビジネスであり、経済環境や技術的革新が見られるようになると注目されるようになる。特にコロナ禍ではデリバリーサービスにおけるシェアリングがみられるなど、経済現象としても注目されるところにある。このような中でシェアリングそのものをどのようにアプローチするのかについて解明が求められている。そこで、本研究では、まずシェアリングに関する先行研究について検討を行った。シェアリングの研究については、サービス分野や
消費者行動に関する文献に一部見られるが、そこでは、友人、家庭内のシェアリングといったこれまでマーケティングや消費者行動において検討の範囲には含まれることがなかった消費行動について考察が加えられている。これらは従来、商取引や購買の対象とはならない範囲であったものが、シェアリングというフレームワークを使うことで購買から使用に至る範囲をカバーすることが可能となっていることを示している。そこで、本研究のベースとなるサービス・ドミナント・ロジックにおける資源統合のアプローチを用いて、私的資源と市場資源との関係について検討を加えるとともに、シェアリングにおけるサービスの可視化、制度と倫理性について考察を加えた。特にそれぞれの事例においては、法制度との関係が大きく影響を与えていることが明らかになった。これらの検討結果をもとに調査フレームを構築し、調査を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主要な事例についての分析と先行研究の検討を終え、調査に向けた準備がととなっている状態となっており、順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

シェアリングサービスのマクロ的要素とミクロ的要素に関する調査を実施する予定である。これによって、シェアリングサービスの普及と阻害要因を明らかにするものである。

Causes of Carryover

コロナ禍において調査計画の一つに入っていたヒアリング調査や国際学会および国内学会の出張費を計上する状況ではなかったためである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 物流・ロジスティクスの発展とロジスティクス・コンセプト2021

    • Author(s)
      小川智由
    • Journal Title

      明大商学論叢

      Volume: 103(4) Pages: 165-177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マーケティングにおける市場、交換およびサービス・エコシステム概念の検討2021

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      明大商学論叢

      Volume: 103(4) Pages: 47-61

  • [Journal Article] 価値共創と資源統合:S-Dロジックにおける資源概念と展開パターンの追求2021

    • Author(s)
      庄司真人
    • Journal Title

      中小企業支援研究

      Volume: 8 Pages: 2-7

  • [Presentation] シュアリングと消費:SD ロジックとの接点2021

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本消費経済学会東日本大会
  • [Presentation] サービス・エコシステムと市場S-D ロジック研究の方向性2021

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      サービス学会第9回国内大会
  • [Presentation] 市場化診断に関する一考察2020

    • Author(s)
      庄司真人
    • Organizer
      日本経営診断学会第259回関東・東北部会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi