• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

製品主観評価構造に内在する曖昧と異質性を考慮するモデル構築法と評価知見の体系化

Research Project

Project/Area Number 20K01985
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

領家 美奈  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (10303348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 忠彦  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40400626)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords製品主観評価 / 評価構造 / 曖昧 / 評価の異質性
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,感動などの感性的効用に配慮したココロに響くモノづくりや購買支援サービスを実現することを狙いとし,感性的効用の曖昧さ,個人差,多義性に伴う困難を積極的に活用し,顕在化した評価の背後に内在するメカニズムを明らかにする基盤技術の開発を行う.
本年度は,SD尺度の新たな表現フォームの同定方法構築とそれを用いた製品評価構造を同定するモモデルの開発を行っている.それにより,感性的効用の曖昧さを考慮した購買意図を捉えることが狙いである.感性的効用には異質性があることが知られているが,本モデルで同定するパラメータはその異質性を反映したものであり,得られた結果を用いて,その先の実問題に対する有用な知見を得ることができる.感性評価データには,感性効用の異質性と製品異質性,そして消費者の異質性が含まれている.そのそれぞれの異質性を表現することを狙いとしている.
さらには,複数異質性(製品異質性と時点異質性や消費者異質性と製品異質性)の同時評価を可能にする階層ベイズ回帰モデルの開発を行っている. 提案したモデルは,活用範囲が広く,推定のアルゴリズム自体も簡単であり,ビックデータから詳細な情報抽出を実現するために有効に機能するものと考えている.
引き続き,製品主観評価構造に関する既存研究の成果に関する文献調査を行っている.既存研究に関する理論の内容,問題点等について研究打合せを行い,知識共有をはかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画では,感性評価実験を令和2年度に実施し,製品主観評価構造に関するデータ収集を実施する予定であったが,コロナ禍の影響を受けて購買意欲や評価視点が従来と異なることを考慮し,実施順序をやむなく変更している.その一方で,モデル構築の基盤技術開発に集中している.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,基盤技術の開発およびその精緻化に取り組む.また,実際に製品を手に取って製品評価をしてもらうデータ収集実験を予定しているが,コロナ禍のため実験方法について十分に検討する.可能な限り製品情報を伝える画像を用いたオンライン調査についても検討する.研究課題である製品主観評価構造に内在する曖昧と異質性を考慮するモデル構築法および評価知見の体系化をすすめる.

Causes of Carryover

コロナ禍のため,出張旅費の変更,および対面で多くの被験者が集う感性評価実験の実施を延期したため.

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 経営学のためのデータサイエンスの周辺:計量経営学のすすめ(招待論文)2022

    • Author(s)
      佐藤忠彦
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 55-3 Pages: 4-20

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20220415-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブロッククラスタリングによるドラッグストアにおける商品カテゴリーの購買分析2022

    • Author(s)
      山田浩喜,佐藤忠彦
    • Journal Title

      行動計量学

      Volume: 49-1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 同一説明変数に対する複数の異質性係数を許容する階層ベイズ回帰による解析2022

    • Author(s)
      佐藤忠彦,領家美奈
    • Organizer
      科研費研究集会
  • [Presentation] データサイエンスの周辺-社会,データ,解析技術の変化-(基調講演)2021

    • Author(s)
      佐藤忠彦
    • Organizer
      Data Analytics Conference 2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi