• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Housing Social Work for the Single Elderly

Research Project

Project/Area Number 20K02192
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

井上 由起子  日本社会事業大学, 福祉マネジメント研究科, 教授 (40370952)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords居住支援 / 単身高齢者 / プログラム / 相談窓口体制
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、調査1:単身高齢者の住宅のテニュアとアフォーダビリティに関する実態把握調査、調査2:居住支援に関するロジックモデルの整理(ミクロ)、調査3:地域における居住支援の相談窓口体制に関する調査(メゾ)の3つを予定している。
調査1については住宅・土地統計調査(総務省)のオーダーメイド集計を2021年度に依頼し、データを入手し、2022年度秋に分析を終えた。単身高齢者の住宅テニュア(持家、民間賃貸、公営借家、UR・公社住宅)を男女別、エリア別、トレンド別に把握、世帯年収×住宅テニュアの傾向、民営借家の家賃、住宅扶助額以下物件居住割合をみたうえで、単身高齢世帯が住む民間賃貸住宅の居住性能(最低居住面積、建築年、高齢者対応設備)ならびに子世帯との距離について分析を行った。結果の一部は2021年2月に専門誌、2022年4月発刊の専門誌にて報告し、さらなる分析を行い、2022年度末に建築学会大会に投稿をした。2023年9月にて大会にて報告予定である。
調査2については2020年度に整理を行い、2021年度と2022年度に改善を加えて現時点での確定版を作成し、終了済みである。2022年度はこのロジックモデルを活かしていくつかの報告書に執筆をした。
調査3は複数の居住支援団体にZoomにてヒアリングを行い、研究計画の変更が必要と考えるに至り、このテーマに収斂させた。2022年度は社会福祉協議会における相談窓口体制について他の研究事業に参画しながら理解を深め、本研究事業ではこれに加えて複数の社会福祉協議会に対してヒアリングを実施した。それらの結果を踏まえ、①個別支援と体制整備の関係、②体制整備の発展プロセス(リンケージ→コーディネーション前期→コーディネーション後期)の整理、③体制整備に必要な要件の抽出を行った。結果の一部は2023年7月発刊予定の専門誌に寄稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症により、研究科長職として所属部署のマネジメント業務にも追われた。以上の理由により、研究が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

一年の延長を申請した。2023年度は調査3について、市町村居住支援協議会を中心に事例ヒアリングを追加で10件程度行う。①個別支援と体制整備の関係、②体制整備の発展プロセス(リンケージ→コーディネーション前期→コーディネーション後期)の整理、③体制整備に必要な要件の抽出を行ったと記載したが、このうち③については仮説段階であるので、結果をとりまとめてKJ法を援用して整理を行う。その結果を専門誌などでの投稿・寄稿に活かす。あわせて、学会にて報告する。

Causes of Carryover

コロナ禍により研究が遅れ、延長申請をしたため。2022年度に市町村居住支援協議会へのヒアリング調査を実施する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 居住支援における個別支援と体制整備の関係 ~包括的居住支援体制に向けて~2023

    • Author(s)
      井上由起子
    • Journal Title

      エイジングインプレイス

      Volume: vol.162 Pages: -

  • [Journal Article] 今日における居住支援の中での本事業の位置づけと意義2023

    • Author(s)
      井上由起子
    • Journal Title

      空き家活用型の支援付きサブリース住宅モデル事業報告書(独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業)

      Volume: - Pages: 53-58

  • [Presentation] 都市部の借家に暮らす単身低所得高齢者の居住実態~住宅・土地統計調査のオーダーメード集計を用いて~2023

    • Author(s)
      井上由起子
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi