• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

「多文化共生のまちづくり」拠点における多文化ソーシャルワーク実践に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K02201
Research InstitutionKobe Women's University

Principal Investigator

川端 麗子 (木下麗子)  神戸女子大学, 健康福祉学部, 准教授 (90632373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 卜田 真一郎  常磐会短期大学, その他部局等, 教授 (20353021)
伊地知 紀子  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40332829)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords多文化ソーシャルワーク / 多文化共生のまちづくり / 外国ルーツ当事者 / 構造的不利 / 多文化共生
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、多様な外国籍住民が集住する地域において「多文化共生のまちづくり」拠点における多文化ソーシャルワーク実践のあり方を検討することである。研究のフィールドは大阪市生野区であり、小学校跡地を活用した「多文化共生のまちづくり」拠点において展開される多文化ソーシャルワーク実践に着眼している。「多文化共生のまちづくり」拠点は、小学校跡地活用事業の公募型プロポーザルを経てNPO法人と企業の共同事業体により運営されている。
2023年度は、NPO法人と連携しながら「多文化共生のまちづくり」に必要な取り組みを問う外国ルーツ住民へのアンケート調査の方法について検討を重ねた。その結果、母集団の名簿へのアクセスが困難であることから他の代替の方法を検討することになった。それにより、今後の調査について具体的な進め方を決定し、2024年度の調査実施に向けて準備を行った。
また、NPO法人による多言語相談窓口が2024年4月から開設され、その準備に携わった。多言語相談事業の理念には「1.個の尊重・エンパワメント、2.地域拠点の活用、3.多文化共生のまちづくり」が掲げられた。研究テーマとの関連では、これらの理念に照らし合わせ、実際の事例を通して、個人の問題解決に留まらない社会の構造的な不利を捉える多文化ソーシャルワーク実践のあり方を検討する。特に外国ルーツの人々のもつパワー、公民連携に基づく多文化共生施策の立案について焦点を当てる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

外国ルーツ住民を対象とするアンケート調査の実施に向けて、自治体へのヒアリングなどを通して準備を進めてきたが、母集団名簿へのアクセスが困難であることが明らかとなり、他の方法を検討することになったため。
2024年度には、代替する調査を実施する。NPO法人と連携することで、具体的な方法を検討することができている。

Strategy for Future Research Activity

アンケート調査に代替する調査を活用し「多文化共生のまちづくり」を推進する多文化ソーシャルワークのあり方を検討していく。調査実施においてはNPO法人と連携し、NPO法人のもつ多様なネットワークを活用する。
調査では、外国ルーツ住民が日々のくらしの中でどのような生活課題を抱えているのか、まちづくりへの参画にはどのような方法があるのか、どのような多文化共生施策が必要となるのかを検討する。

Causes of Carryover

調査の実施が遅れたために、調査にかかる費用が繰り越しとなった。2024年度には調査実施、分析および調査報告書作成を行う。併せて論文執筆に着手する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「多文化共生保育」が目指すもの:保育者に求められる視点2024

    • Author(s)
      ト田真一郎
    • Journal Title

      げ・ん・き

      Volume: 201 Pages: 2-15

  • [Presentation] 文化間移動と保育者のアイデンティティ2023

    • Author(s)
      ト田真一郎
    • Organizer
      東洋哲学研究所「社会と宗教レクチャー」
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi