• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Action research on the reflecting processes for creating dialogical space in penal institutions

Research Project

Project/Area Number 20K02208
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

矢原 隆行  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (60333267)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリフレクティング / ダイアローグ / アクションリサーチ / 刑事施設 / 少年院 / リフレクティング・プロセス / 立ち直り
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、刑事施設等における立ち直り支援に不可欠な対話的空間の創出のために、北欧の矯正・更生領域において活用されている「リフレクティング」を用いたプログラムの実践研究を行うものである。具体的には、①北欧諸国の先進的実践現場の詳細な実態調査を行い、その方法的特質を明らかにするとともに、その研究成果を踏まえ、②日本の矯正・更生の現場と協働して中・長期的な参加型アクションリサーチを行い、現在の日本の現場においてリフレクティングを試行、評価、改善し、実際に現場職員らによって活用可能なモデルを構築する。
2021年度、国内では、リフレクティングの文献研究、および、国内の矯正施設におけるアクションリサーチを実施した。アクションリサーチに関しては、具体的なフィールドとして、美祢社会復帰促進センターおよび福岡少年院と当研究室で共同研究の協定を結び、定期的な訪問を計画していたところ、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、美祢社会復帰促進センターへの訪問や研究実施が難しい期間がかなり生じた。一方、福岡少年院に関しては、2021年度もほぼ毎月の訪問が継続できたため、着実に実践研究を継続・展開することができた。そうしたなかで、少年院におけるリフレクティング・プロセスの活用可能性に関して、他施設においても参考となる蓄積が生じつつある。国外では、刑事施設にリフレクティングを導入しているノルウェー各地の現場での情報収集を計画していたものの、新型コロナウィルスをめぐる状況により、実現することができなかった。
新型コロナウィルスの影響により、昨年度に続き、今年度も予定していた海外の矯正施設での情報収集は実施できなかったものの、国内での実践研究の体制を構築することに注力できたことで、職員研修、入所者をまじえた試行的なリフレクティング・トーク、職員向け調査等も実施できている点は今年度の実績として評価できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

福岡少年院における実践研究は順調に進んでいるが、美祢社会復帰促進センターにおける実践研究、および、国外の実践現場を訪問しての情報収集に関しては、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により十分に進めることができていない。

Strategy for Future Research Activity

当初計画していたリフレクティングを導入している海外の矯正施設での情報収集については、今後の新型コロナウィルスをめぐる状況により、実現可能性が左右されるところであるが、国内での実践研究の体制は着実に構築できているため、そちらを進めつつ、海外の情報収集についても、可能な方法を模索していく。

Causes of Carryover

前年度に引き続き、新型コロナウィルスの感染状況により国外調査が実施できず、また、国内での実践研究も一部延期となった。
次年度に関しては、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえつつも、可能な実践研究の方策を講じ、国外調査も可能であれば実施する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 治療構造のリフレクティング:反復(タクト)でなく更新(リズム)のために2021

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 21(3) Pages: 310-314

  • [Journal Article] 矯正職員のためのリフレクティング2021

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Journal Title

      刑政

      Volume: 132(4) Pages: 56-72

  • [Presentation] オープンダイアローグとリフレクティング2021

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Organizer
      第47回日本保健医療社会学会大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] リフレクティング・ワークショップ:支援の回復と専門家の新たな責任2021

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Organizer
      第31回日本嗜癖行動学会
    • Invited
  • [Book] オープンダイアローグ:思想と哲学 (第4章 コンテクストとしてのリフレクティング、43-56)2022

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 「心」のお仕事:今日も誰かのそばに立つ24人の物語 (あたりまえの会話が生まれる場所、258-267)2021

    • Author(s)
      矢原隆行
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      河出書房新社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi