• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Support for continued study and livelihood of care leaver

Research Project

Project/Area Number 20K02224
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

浦田 雅夫  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (40462022)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアフターケア / 児童福祉法改正 / 社会的養護自立支援拠点事業 / 高等教育の就学支援新制度 / 自立支援資金貸付事業
Outline of Annual Research Achievements

本研究は令和2年度の研究がコロナ禍、大きく滞ったため、令和3年度を実質的なファーストステップとし、大学関係者や児童養護施設職員、アフターケア事業所職員等に対するインタビュー調査を行い、実態を把握することからはじめた。3年目となる令和4年度には、ケアリーバーに対する出身施設やアフターケア事業所以外のその他の社会資源の現状と課題についての調査を行い、これまでの研究成果を踏まえ、里親やファミリーホームを含めた社会的養護を終えたケアリーバーの高等教育への進学保障と生活上の課題について明らかにし、生活困窮、社会的孤立を防ぐアフターケアのあり方について得られた結果の取りまとめを行う予定であったが、本研究期間内2度目の所属先変更、学会開催運営管理業務等により本研究にかけるエフォート・マネジメントの維持が困難となった。そのため、日本学術振興会に対し引き続き研究期間の延長を願い出、受理されたものである。なお、令和5年度には、第18回西日本児童養護施設職員セミナー京都大会にて、研究成果の一部を報告している。
この間、各自治体のアフターケアのあり方は、児童福祉法の一部改正に伴い、令和6年3月末にこども家庭庁支援局長より通知された「社会的養護自立支援拠点事業実施要綱」を受け、大きな転換期に入っている。
令和6年度の研究計画では、これまでのアジェンダに加え、制度変更による移行期の各事業所の課題等についても関係機関への補足調査を行い、最終的なまとめを行いたい。
近年、「自立支援資金貸付事業」や「高等教育の就学支援新制度」また民間奨学金制度の充実等により社会的養護を経験した若者の大学等への進学については、地域差があるものの総じて増加傾向にある。しかし、学業と生活を両立させ卒業へと向かう道は容易ではないため、本研究においてアフターケアにかかわる団体や関係機関等の役割、若者の支援ニーズをあきらかにしたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

学務および学会開催運営管理業務等により本研究にかけるエフォート・マネジメントの維持が難しく十分に当該年度のアジェンダを達成できなかった。そのため引き続き研究期間を延長している。

Strategy for Future Research Activity

これまでのアジェンダに加え、法改正、制度変更による移行期の各自治体のアフターケア体制の課題等についても関係機関への補足調査を行い、最終的なまとめを行いたい。
また、近年、「自立支援資金貸付事業」や「高等教育の就学支援新制度」、民間奨学金制度の充実等により生活困窮世帯のみならず、社会的養護を経験した若者の大学等への進学についても、地域差があるものの総じて増加傾向にある。
しかし、学業と生活を両立させ卒業へと向かう道は容易ではないため、本研究においてアフターケアにかかわる団体や関係機関等の役割、若者の支援ニーズをあきらかにしたい。

Causes of Carryover

学務、学会開催運営管理業務等により研究機関内に本研究にかけるエフォート・マネジメントの維持が難しく十分に当該年度のアジェンダを達成できなかったため、連動して、計画的な執行ができなかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Presentation] 社会的養護の自立とアフター支援の課題について(コメンテーター)2023

    • Author(s)
      浦田雅夫
    • Organizer
      日本生活指導学会
  • [Presentation] 自立を支える:退所後の展開2023

    • Author(s)
      浦田雅夫
    • Organizer
      第18回西日本児童養護施設職員セミナー京都大会
  • [Book] 子ども家庭福祉(第3版)2024

    • Author(s)
      浦田雅夫編著
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      教育情報出版
  • [Book] 新・子ども家庭福祉(第2版)2024

    • Author(s)
      浦田雅夫編著
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      教育情報出版
  • [Book] 社会的養育の実践2023

    • Author(s)
      共著
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      ぎょうせい

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi