2022 Fiscal Year Research-status Report
地域共生社会の構築におけるソーシャルワーカー活用の効果に関する研究
Project/Area Number |
20K02241
|
Research Institution | Fukuoka Prefectural University |
Principal Investigator |
河野 高志 福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授 (50647237)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 地域共生社会 / ソーシャルワーク / ケアマネジメント / インタープロフェッショナルワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
地域共生社会の実現に向けたソーシャルワークの機能と効果を明らかにするため、地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制整備事業(厚生労働省2020)を実施予定としていた251自治体に所在する地域包括支援センターと市町村社会福祉協議会(計1,964か所)を対象にアンケート調査を行った。 調査内容は、ソーシャルワーク機能の実施状況と重層的支援体制整備事業の進捗状況との関連を分析した。ソーシャルワーク機能としては、ケアマネジメント、インタープロフェッショナルワーク、リーダーシップとファシリテーションによる連携の促進を取り上げた。また、地域共生社会の実現に向けて市町村が取り組む具体的な内容として重層的支援体制整備事業を取り上げ、これらの関連を分析することによってソーシャルワーク機能と地域共生社会の関係を明らかにした。 結果として、リーダーシップとファシリテーションによる連携の促進がインタープロフェッショナルワークを進め、インタープロフェッショナルワークがケアマネジメントを促進し、ケアマネジメントが重層的支援体制整備事業の進捗状況に影響を与えることがわかった。これまでの研究では、個々のソーシャルワーク機能の必要性や重要性が理論的に提唱されていたが、客観的なデータを用いて実証したものはなかったため、本研究で得られた知見は地域共生社会を実現していくうえでソーシャルワーク機能の効果を実証的に明らかにした点で意義があると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク機能の効果を明らかにできた点で、当初の研究計画が概ね達成できたと考えている。また今後の研究を進めるうえで、さらに具体的なソーシャルワークの展開方法を明らかにする手がかりを得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究では量的研究からソーシャルワーク機能の効果を明らかにしてきたため、最終年となる今年度は質的研究から具体的かつ詳細なソーシャルワークの展開方法を検討していく予定である。なお、新型コロナウイルスによる調査研究への支障について明確に予見できないため、研究方法はインタビュー調査もしくは質問紙調査による自由記述の分析を実施する方向で検討したい。
|
Causes of Carryover |
調査結果のデータ入力について、アルバイトの雇用を検討していたが、調査票の回収数がそれほど多くならなかったことからアルバイトは雇わず自分で入力作業を行ったため、予算と使用額に差が生じた。
|
Research Products
(1 results)