• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of new supportive environmental factors to improve eating habits among students: Verification based on simulation analysis

Research Project

Project/Area Number 20K02384
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

笠巻 純一  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (00456344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 順一  近畿大学, 経営学部, 教授 (20389373)
松本 裕史  武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 教授 (20413445)
宮西 邦夫  新潟県立大学, その他, 名誉教授 (70018836)
笠原 賀子  長野県立大学, 健康発達学部, 教授 (90194711)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords生活習慣 / 食行動 / 飲酒行動 / 健康行動 / 大学生 / 行動変容 / 縦断的研究 / アンケート調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学生の栄養素等摂取及び飲酒状況等の評価に基づき、健康行動の課題を明らかにするとともに、健康行動の変容を促す環境要因を解析して、健康支援策の推進につなげることを目的としている。
2年次(2021年度)においては、過年度から実施している大学生等を対象にした縦断的な生活習慣調査(アンケート)の結果に基づき、飲酒行動に与える「飲酒に伴う恩恵(Pros)」への認識、「飲酒に伴う損失(Cons)」への認識について解析し、女子大学生の飲酒行動の変化と関連要因を検討した。
解析の結果、推定飲酒量は、1学年~2、3学年にかけて有意に上昇傾向を示した。学年の上昇とともに「飲酒に伴う恩恵(Pros)」の合計得点及び飲酒頻度は上昇傾向を示し、2、3学年において、両者に有意な相関が見られた。飲酒によって得られる恩恵の意識が高まると、飲酒頻度も上昇することが示唆された。2、3学年において、「飲酒に伴う損失(Cons)」の合計得点と飲酒頻度に有意な相関が見られ、飲酒に伴う損失の意識が高まると、飲酒頻度は低下することが示唆された。女子大学生の飲酒を抑制するための健康教育に飲酒行動の意思決定バランス(Pros/Cons)を活用できる可能性が考えられた。
現在、縦断調査結果に基づき、栄養素等摂取状況に影響する調理技術について検討している。また、男子学生の飲酒行動に関連して、喫煙行動に及ぼすPros/Consの影響についても、解析を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

縦断調査データを有効活用した解析を進め、研究計画にしたがい学術論文として成果を公表した。

Strategy for Future Research Activity

学生の食生活改善を促す新規支援的環境要因の解明に向けて、栄養素等摂取状況に影響を及ぼす内的・外的環境要因について解析を進める。2022年度は、縦断調査の結果に基づき、①学生の調理技術、②食の嗜好性に焦点を当てて検討する。また、過年度の研究において明らかにした食行動、飲酒行動に影響を与える要因の検討に加えて、学生の喫煙行動に関連する恩恵(Pros)と損失(Cons)の認識について解析し、健康行動の改善に向けた健康支援策に関する示唆を得る。

Causes of Carryover

主な理由として、成果発表及び情報収集のために出張を予定していた学術大会への参加が、コロナ禍によるオンライン開催となり、出張費用を使用しなかったことが挙げられる。2022年度各種学術大会への参加及び論文投稿にかかる経費、研究推進に効果的な備品購入等に有効活用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Correlation between changes in drinking behavior of female university students and pros/cons of alcohol intake: A 2-year longitudinal study2022

    • Author(s)
      Junichi Kasamaki, Kunio Miyanishi, Yoshiko Kasahara, Hiroshi Matsumoto, Junichi Nishida, Takayuki Shibukura
    • Journal Title

      Health and Behavior Sciences

      Volume: 20 (2) Pages: 69-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本人の勤労者向け包括的ヘルスリテラシー尺度の開発: 新潟県の勤労者を対象としたパイロットスタディ2022

    • Author(s)
      中臺桂林, 笠巻純一
    • Journal Title

      Health and Behavior Sciences

      Volume: 20 (2) Pages: 99-107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 喫煙に伴う恩恵と負担の認識が男子学生の喫煙行動に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      笠巻純一, 笠原賀子
    • Organizer
      第80回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 日本人の勤労者向け包括的ヘルスリテラシー尺度と基本属性との関連: 性、年齢、学歴等の属性に焦点をあてて2021

    • Author(s)
      中臺桂林, 笠巻純一
    • Organizer
      第29回日本健康教育学会学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi