• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of human-clothing-environment system to build of a heatstroke prevention system

Research Project

Project/Area Number 20K02405
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

薩本 弥生  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (10247108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島崎 康弘  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20584270)
田中 英登  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (60163557)
田中 稲子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (60345949)
佐藤 真理子  文化学園大学, 服装学部, 教授 (10409336)
傳法谷 郁乃  神奈川大学, 工学部, 助教 (00782301)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords熱中症予防 / 温熱快適性 / ナノファイバー / ペルチェ素子 / 冷却 / 保水性舗装材 / 高齢者 / 生活空間
Outline of Annual Research Achievements

ペルチエ素子を用いた頚背部冷却による座位作業時の効果を検証した.気温25,30,35℃の人工気象室で皮膚接触温を20~28℃に周期的に変動するプログラムで冷却した.ストループテスト課題を毎分実施させ回答時間を作業能とした.作業能と伴に心拍数,耳内温,温度感覚,温熱的快適性,疲労感,集中度を問診により測定した.局部冷却により作業効率の上昇が見られ,快適性や疲労感などの軽減効果も示唆された(田中英登).
各種マスクの物性評価から3種(ナノファイバー(NF),ウレタン(UR),医療用(MD))を選び,30℃の人工気候室での被検者実験で中程度運動時のマスクの違いが人体生理に与える影響を検討した.物性評価ではNFがURやMDに比べ蒸発熱・通気抵抗が低く粒子補足効果が高かった.マスク内温はMD>UR>NFの順だった.蒸発熱抵抗はURが有意に低値だった.耳内温は熱中症の基準値を超えなかった.主観申告ではMDの不快感が強く,特に息苦しさで有意差が見られた(薩本佐藤).
保水性舗装材は多孔質素材で材料内の気孔が含水すると温度低減効果を発揮する.吸音性も優れるので街区での騒音低減に寄与し,総合的な都市域の快適性向上に役立つ可能性がある.そこで保水性素材の物性を実測し,温熱・騒音の数値解析により駅前街区での効果を検証した.保水性舗装は従来のアスファルト舗装と比べ舗装表面温,空気温,PMVを各々最大3℃低下させ,騒音レベルを最大1.3 dB低下させた.総合的快適感は0.38増加(改善)し,十分な効果が期待できた(島﨑).
高齢者の生活空間である木造戸建住宅の部分断熱改修事例を対象に温熱環境を実測し,シミュレーションでも断熱改修後の住宅室内の暑熱化リスクを確認した.冷房使用が前提であるが日中の日射遮蔽と夜間換気の導入により夜間の室内WBGTは夏季の最暑日に厳重警戒域を常に下回ることを確認した(田中稲子).

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Heat and Water vapor transfer of underwear during sweating in exercise2023

    • Author(s)
      薩本 弥生、遊佐 美穂、竹内 正顯
    • Journal Title

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences

      Volume: 6 Pages: 118~124

    • DOI

      10.18880/00015043

  • [Journal Article] 暑熱環境下の不織布マスク着用による熱中症リスクからみた運動時の身体機能及び主観的感覚への影響2022

    • Author(s)
      高須利喜、陳静、田中英登
    • Journal Title

      日本運動生理学雑誌

      Volume: 29 Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多様な温熱環境における移動が中高年の温熱感覚へ及ぼす影響―地下駅A における被験者実験に基づいて―2022

    • Author(s)
      田中稲子,君島裕輝,吉田聡
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ

      Volume: 2021 Pages: 1051-1052

  • [Presentation] 街路における温熱環境および音響環境が人の快適性に与える影響2023

    • Author(s)
      木下範起,島﨑康弘,諸江龍聖,水谷晃啓,袁継輝,田島昌樹
    • Organizer
      2022年度日本建築学会東海支部研究集会
  • [Presentation] EFFECT OF VAPOR PERMEABILITY AND OPENING DESIGN OF OUTDOOR PARKA AND ENVIRONMENTAL VELOCITY ON ITS VAPOR TRANSFER AND VENTILATIN RATE -Using sweating thermal manikin and tracer gas methods-,2022

    • Author(s)
      Yayoi Satsumoto, Ayano Dempoya, Tomoko Koshiba, Teruko Tamura
    • Organizer
      The Korean Society of Clothing and Textiles
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 熱中症対策商品として通学帽子の開発と評価2022

    • Author(s)
      薩本弥生,髙山彩菜,大矢幸江
    • Organizer
      繊維製品消費科学会
  • [Presentation] 小学生を対象にした新型コロナウィルス感染症予防対策下での熱中症に対する意識・実態調査2022

    • Author(s)
      薩本弥生,小笠原由紀,西原直枝,深沢太香子,張静風,傳法谷郁乃
    • Organizer
      日本衣服学会
  • [Presentation] コロナ感染症防止用マスクの快適性に関わる性能評価2022

    • Author(s)
      薩本弥生, 奥田知明, 佐藤真理子
    • Organizer
      人間-生活環境系学会
  • [Presentation] 新型コロナウィルス感染症感染予防対策下での繊維製品による熱中症予防対策行動2022

    • Author(s)
      深沢 太香子, 傳法谷 郁乃, 張 静風, 薩本 弥生, 西原 直枝
    • Organizer
      日本家政学会
  • [Presentation] 新型コロナウィルス感染症予防対策下での熱中症予防対策行動における年齢による違い2022

    • Author(s)
      深沢 太香子, 傳法谷 郁乃, 張 静風, 薩本 弥生,西原 直枝
    • Organizer
      人間-生活環境系学会
  • [Presentation] 新型コロナウィルス感染症予防対策下における 熱中症予防対策行動の地域差2022

    • Author(s)
      傳法谷 郁乃,張 静風,深沢 太香子,薩本 弥生,西原 直枝,若林 斉
    • Organizer
      人間-生活環境系学会
  • [Presentation] 表面鏡を用いた上下、左右各方向の熱放射エネルギーの同時比較方法2022

    • Author(s)
      梶井宏修、井川正治、菅原作雄、 土川忠浩、宮本征一、薩本弥生、久保博子、宮沢モリエ、山岸明浩、 都築和代、桒原浩平、齋藤輝幸
    • Organizer
      人間-生活環境系学会
  • [Presentation] The Science of comfortable life -Contribution of clothing in the hot environment-2022

    • Author(s)
      Yayoi Satsumoto
    • Organizer
      Korean Society for Emotion and Sensibility
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中強度運動時のマスク着用に伴う熱中症リスクについて2022

    • Author(s)
      陳静、田中英登
    • Organizer
      第30回日本運動生理学会大会
  • [Presentation] ペルチエ素子による体冷却に伴う快適性に関する研究―精神作業への影響についてー2022

    • Author(s)
      陳静、田中英登
    • Organizer
      第61回日本生気象学会大会
  • [Presentation] 豊橋駅前を対象とした吸音率を考慮した舗装による道路交 通騒音低減への可能性2022

    • Author(s)
      木下範起,島﨑康弘,袁継輝
    • Organizer
      2022年度日本建築学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi