2021 Fiscal Year Research-status Report
生活習慣改善プログラム実施者のスキル向上のためのスキルチェック表の開発
Project/Area Number |
20K02413
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
安達 美佐 帝京大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (10782352)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 明日香 (根本明日香) 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20722482)
山岡 和枝 帝京大学, 公私立大学の部局等, 客員教授 (50091038)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 生活習慣病 / 発症・重症化予防 / 管理栄養士 / 生活習慣改善 / 食習慣 / スキルチェック |
Outline of Annual Research Achievements |
「健康日本21(第2次)」でも生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底が掲げられており、栄養・食生活は生活習慣病の予防のほか、社会生活機能の維持・向上、QOL向上の観点から重要とされ、専門的技能を有する人材の養成、とりわけ、最新の科学的知見に基づく研修等の充実が望まれている。本研究は、栄養・食生活に関する専門的技能を有する人材である管理栄養士の栄養指導の経験やスキルの差に左右されることなく、一定の成果を上げるための人材教育ツールの開発を目的としている。 本年度の計画は、すでにプレリミナル研究として作成した「スキルチェック」の項目内容の精査と、スキルチェックの回答と実際のスキルレベルとの整合性を確認するための客観的評価ツールの検討であった。「スキルチェック」は管理栄養士が生活習慣病の発症・重症化予防の介入成果を上げるために、定期的(およそ2週間~1か月ごと)に介入の行程手順や行程ごとの介入ポイント等を確認し、自己チェックできるものである。そこで、まず、スキルチェックの回数を重ねてもスキルが上ったと実感できなかった項目(第78回公衆衛生学会で発表済)ついて、何を補完すればスキル向上につながるかを検討した。栄養指導の経験が豊富で改善の実績が出ている管理栄養士4名で検討した結果、「栄養アセスメント」の判定基準と「栄養アセスメント」の結果から介入成果につながる「行動目標」の選択基準を標準化することの必要性が考えられた。そこで、国際的に栄養介入について標準化されている「栄養ケアプロセス」(アメリカ栄養士会)に基づき、わが国の生活習慣に即した「栄養アセスメント」の判定基準とその設定方法および減量や血液検査の改善を導くことに関連する「栄養診断用語」を整理し、資料としてまとめた。また、「スキルチェック」の項目内容が栄養ケアプロセスに即しているかについて、いずれも準じていることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、当初の計画にはなかった、「栄養アセスメント」と「栄養診断用語」の選択基準の標準化を行う作業を優先し、ツールの完成に時間を割いたため、本年度内に行う予定だったスキルチェックの回答と実際のスキルレベルとの整合性を確認するための客観的評価ツールの検討には至らなかった。プレリミナル研究では、経験年数や指導件数の少ない管理栄養士はスキルチェックを始めた当初から「栄養アセスメント」の判定や成果につながる「栄養診断用語」の選択について自信を持って行えなかった。スキルチェックを3回繰り返し、2か月経過しても、自信を持って行うことができる割合は伸びなかった。管理栄養士は施設内で1人職種であることもあり、これらについて学習する機会がないこともうかがえた。特に成果を導くことに影響を及ぼす「栄養アセスメント」の判定基準を文字化して共有できる資料を作ることは必須であると考え、この作業を優先させ、実務上で使用できる形式にまとめることができた。また、スキルチェックの回答と実際のスキルレベルの整合性を確認するためのツールの検討は、スキルチェックの各実施内容を把握するための質問を設定し、複数名の経験豊富で、かつ、一定以上の成果を上げている管理栄養士で内容について精査することを計画していた。しかし、新型コロナウイルスの第6波の中、集合しての検討機会を待つうちに年度が終了してしまった。次年度早々の作業再開を計画している。
|
Strategy for Future Research Activity |
スキルチェックの回答と実際のスキルレベルの整合性を確認する作業は引き続き行う。また、昨年度より、スキルチェックの再現性と妥当性の単アーム試験のための研究計画を作成中であったが完成でき次第、倫理審査会で審査を受ける予定である。また、スキルチェックでできていない部分を補完するために追加作成した資料については、単アーム試験に参加する管理栄養士に対する活用マニュアルの作成も必要となる。そのマニュアル作成も並行して作業を進める予定である。なお、試験対象は生活習慣病の発症・重症化予防に関わる管理栄養士で、病院、診療所、薬局に勤務する管理栄養士を想定している。
|
Causes of Carryover |
主として本年は進捗状況の遅れの理由のところに記載した理由により、栄養アセスメントと「栄養診断用語」の選択基準の標準化と実用資料の作成を優先することを先決と考えたため、予定していたスキルチェックの回答と実際のスキルチェックとの整合性を確認するための客観的評価ツールの完成を来年度の課題とした。そのため、必要であった人件費・謝金を次年度に先送りした。人件費・謝金に関しては、次年度に有効的に使用する予定である。
|
Research Products
(5 results)