• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

タンパク質立体構造からの食物アレルゲン抗原性の調理・加工による変化の予測と評価

Research Project

Project/Area Number 20K02418
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

南 育子  神戸学院大学, 栄養学部, 助教 (50712816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 敏法  滋賀県立大学, 環境科学部, 講師 (00734261)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエピトープ / アレルゲン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、タンパク質立体構造のデータベースからアレルゲンコンポーネントの立体構造およびそのエピトープの部位の情報を得て、調理や加工による抗原性の変化について検討し、アレルゲンコンポーネントおよびエピトープの消化酵素による分解の受け易さについて調べる。本年度は、複数の国際的なアレルゲンのデータベースを検索し、測定対象とする食物アレルゲンタンパク質の選定を行った。また、実験材料調達の環境整備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

利用する予定だったデータベースが使用できない状態になっており、研究計画などを再度、検討し直す必要があった。

Strategy for Future Research Activity

データベース検索と文献調査から測定対象とする食物アレルゲンタンパク質の選定を引き続き行う。続いて、これらのタンパク質のエピトープを、連続性エピトープと構造的エピトープに分け、構造的エピトープについては、調理や加工、また摂食後の消化液による物理的、化学的変化に対するタンパク質の3次元構造の抵抗性について、連続性エピトープについては、消化酵素による分解の受け易さについて相同性検索機能などを用いて検討する予定である。また、実験材料の調達および標準化、測定系の構築を進める。

Causes of Carryover

機器の新規購入の予定を変更した。また本年度の作業はデータベース検索などが主であり、消耗品などの購入があまりなかった。来年度以降、新たな測定系の構築に伴い機器などの購入を検討する。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi