• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Structurize of soyprotein by radio frequency heating

Research Project

Project/Area Number 20K02422
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

植村 邦彦  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主席研究員 (50353967)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords水中短波帯加圧加熱 / 高周波パルス加熱 / レトルト加熱 / 大豆 / 組織化
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、水中短波帯加圧加熱によるおからの組織化および高周波パルスによる大豆臭の低減に関する検討を行った。
水中短波帯加圧加熱は、140 x 140 mmの銅板4枚を40mmの間隔で並ぶように絶縁カラーで接続して電極板で棚を作り、160 mm x 160 mmのプラスチック包材に真空包装したおから300 gずつ3袋を棚板の間に挿入し、圧力容器内の角型水槽に設置し、水槽内を水道水で満たした。圧力容器を密閉して0.2 MPaまで圧搾空気で圧力容器内を加圧した。水槽内の水道水は、外部のポンプで水槽の下から抜き圧力容器内の水槽の上から戻すようにして水槽内を循環した。27 MHz、5 kWの短波帯交流電界を10分間印加することにより、おからの中心部の温度は150℃まで昇温したことを確認した後、熱交換器の一次側を冷却水に切り替え、循環水により速やかに冷却した。水中短波帯加圧加熱したおからは、内部は硬く凝固し、組織化されたことが確認された。比較としてレトルト加熱装置を用いて真空包装した300gのおからを127℃で20分加熱したものは組織化しなかった。
高周波パルスによる呉の加熱は、0.4秒間の高周波パルスを印加することで生呉を連続的に90℃以上に昇温し、直ちに冷却した。呉のリポキシゲナーゼ活性は、90℃以上の加熱でほぼ失活した。また、高周波パルス加熱した呉の香気成分をGC-MSで測定したところ、加熱臭(2-ペンチルフラン)の生成は通常加熱に比べて有意に低減されることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

水中短波帯加圧加熱でおからを150℃まで加熱することにより、おからの組織化を確認した。また、生呉を高周波パルス加熱することにより、大豆臭の低減を図ることが分かった。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、水中短波帯加圧加熱処理により、組織化したおからの微細構造およびタンパク質の熱変性を解析する。

Causes of Carryover

コロナの影響で予定していた国際学会に参加できなくなったため、海外渡航費が利用できなかった。国際学会の参加を次年度に繰り越す予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Application of radio frequency heating in water for extending the shelf-life of fresh-cut Japanese loquat fruit (Eriobotrya japonica)2021

    • Author(s)
      Lara Grace、Takahashi Chieko、Nagaya Miku、Uemura Kunihiko
    • Journal Title

      Food Science and Technology Research

      Volume: 27 Pages: 847~857

    • DOI

      10.3136/fstr.27.847

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential-Oil-Loaded Nanoemulsion Lipidic-Phase Optimization and Modeling by Response Surface Methodology (RSM): Enhancement of Their Antimicrobial Potential and Bioavailability in Nanoscale Food Delivery System2021

    • Author(s)
      Yakoubi Sana、Kobayashi Isao、Uemura Kunihiko、Nakajima Mitsutoshi、Isoda Hiroko、Ksouri Riadh、Saidani-Tounsi Moufida、Neves Marcos A.
    • Journal Title

      Foods

      Volume: 10 Pages: 3149~3149

    • DOI

      10.3390/foods10123149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conversion of aqueous extracts from thermochemical treatment of bagasse into functional emulsifiers2021

    • Author(s)
      Vodo Sekove、Uemura Kunihiko、Nakajima Mitsutoshi、Neves Marcos A.
    • Journal Title

      International Journal of Food Science and Technology

      Volume: 56 Pages: 6697~6706

    • DOI

      10.1111/ijfs.15385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of nanosecond pulsed electric field on the production of metabolites from lactic acid bacteria in fermented watermelon juice2021

    • Author(s)
      Kanafusa Sumiyo、Uhlig Elisabeth、Uemura Kunihiko、Gomez Galindo Federico、Hakansson Asa
    • Journal Title

      Innovative Food Science and Emerging Technologies

      Volume: 72 Pages: 102749~102749

    • DOI

      10.1016/j.ifset.2021.102749

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高周波パルス加熱によるリンゴピューレの高速ブランチング2021

    • Author(s)
      植村邦彦,Lara Grace,長屋美玖,高橋千栄子
    • Organizer
      日本食品工学会
  • [Presentation] 呉の高周波パルス加熱が豆乳の加工適性に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      長屋美玖,高橋千栄子,Grace Lala-Valderrama,梅田拓洋,小林功,植村邦彦
    • Organizer
      日本食品工学会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 呉の加熱方法2021

    • Inventor(s)
      植村邦彦、長屋美玖
    • Industrial Property Rights Holder
      植村邦彦、長屋美玖
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-135346
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 加熱処理方法2021

    • Inventor(s)
      植村邦彦
    • Industrial Property Rights Holder
      植村邦彦
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-190677

URL: 

Published: 2023-03-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi