• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

オルタナティブ教育の中間支援組織に関する横断的・縦断的研究

Research Project

Project/Area Number 20K02440
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

佐川 佳之  椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (50634341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 あかね  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 客員研究員 (20852130)
藤根 雅之  関東学院大学, 社会学部, 准教授 (40802947)
武井 哲郎  立命館大学, 経済学部, 准教授 (50637056)
本山 敬祐  岩手大学, 教育学部, 准教授 (50737640)
宋 美蘭  弘前大学, 教育推進機構, 准教授 (70528314)
竹中 烈  愛知文教大学, 人文学部, 准教授 (90762229)
藤村 晃成  大分大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (00883159)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords中間支援組織 / ネットワーク / オルタナティブスクール / フリースクール / 行政起因型 / 民間生成型 / 地域間比較
Outline of Annual Research Achievements

本共同研究は,オルタナティブスクール(以下AS)・フリースクール(以下FS)などのオルタナティブ教育の中間支援組織に関する地域間比較による分析を目的とするものである。最終年度となる2023年度においては,一部に本研究の成果が含まれるものを含め,研究代表者・研究分担者による個別の成果(雑誌論文2件,学会発表2件,図書2件(うち1件は2024年4月に刊行予定))が発表された。代表者・分担者の個別の主題をもとに,ネットワークへの関心から諸地域における中間支援組織,あるいはAS・FSの教育実践の展開を明らかにする成果が発表されたと総括できる。また成果発表以外にも,定期的にオンラインによる研究会を開催し,メンバーによる調査の経過報告と検討も継続してきた。
本共同研究は,代表者・分担者がそれぞれのフィールドで調査研究を行うことを基本としながら,それらの事例からAS・FSの中間支援組織を分析するための枠組みを共同で検討してきた。研究期間全体を通じて,代表者・分担者の個別の調査(一部,分担者間の共同による調査を含む)の成果,および本共同研究グループによる成果が得られた。前者の成果については,代表者・分担者が調査を行った地域のAS・FSと中間支援組織の関係の動向に関して,地域特有のネットワーキングの状況やAS・FS固有の課題に着目した分析が展開されたと言える。後者については,共同研究として日本教育学会第81回大会のラウンドテーブル「オルタナティブ教育の中間支援組織の地域間比較」を企画した。同ラウンドテーブルにおいては,本共同研究グループが研究分担者の調査から得られた4つの事例の比較検討を通じて考案した,AS・FSの中間支援組織の形成過程を捉える概念(「行政起因型」と「民間生成型」)の紹介とともに,研究分担者による中間支援組織の形成過程あるいは機能の性格に関する事例分析の報告が行われた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 官民協働による不登校支援の可能性と課題―地方自治体Xにおける中間支援組織の設立やその展開に着目して―2024

    • Author(s)
      竹中烈
    • Journal Title

      教育研究

      Volume: 14 Pages: 57-65

  • [Journal Article] ネットワークを通じたオルタナティブスクールの<教育>言説の構成 : バーンスティン理論による事例分析2023

    • Author(s)
      佐川佳之
    • Journal Title

      〈教育と社会〉研究

      Volume: 33 Pages: 65-75

    • Open Access
  • [Presentation] フリースクールへの公費支出に対する地方議会の役割 ―宮城県議会議員とフリースクールによるネットワーク組織の関係に注目して―2024

    • Author(s)
      本山敬祐
    • Organizer
      東北教育学会第80回大会
  • [Presentation] オルタナティブスクールの学びの在り方に関する一考察 ―社会的ネットワークという視点から―2023

    • Author(s)
      竹中烈
    • Organizer
      日本教育社会学会第75回大会
  • [Book] オルタナティブ教育運動の社会学2024

    • Author(s)
      藤根雅之
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779518003
  • [Book] 「協同と共生を基盤とした『もうひとつの学校』」(韓国日本教育学会編『日本の共生教育』第11章)2024

    • Author(s)
      宋美蘭
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      学而社出版(韓国)

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi