• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

充実した「持続可能な開発のための教育」の普及に向けた教員研修の内容と方法の探究

Research Project

Project/Area Number 20K02489
Research InstitutionHanazono University

Principal Investigator

木村 裕  花園大学, 文学部, 教授 (90551375)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords持続可能な開発のための教育 / 教員研修 / 学校づくり / カリキュラム / 授業
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育活動である「持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development:ESD)」の充実した実践を学校教育の場に普及させることをめざし、内容と方法の両面から、効果的な教員研修のあり方を探ることを目的としている。令和4年度の主な研究成果は、以下の3つにまとめられる。
1つ目は、教員をめざす大学生および小・中・高等学校の現職教員を主たる対象としたテキストの作成である。具体的には、これまでに行ってきた研究の成果をふまえながら、ESDの教育課程編成や教育評価のあり方、全教科・教科外での取り組みを念頭に置いた実践プランとその要点の紹介や解説などを行うかたちで原稿を執筆し、編著者として書籍にまとめた。
2つ目は、総合学習や探究学習に関するオーストラリアの取り組みの整理と、日本の学校現場における実践への示唆の検討である。ESDでは、様々な要因が複雑に絡み合うとともに解決策が見つかっていない地球的諸課題の解決に取り組むことが求められるため、総合学習や探究学習との親和性が高い。この点も念頭に置きながら、原稿の執筆に取り組んだ。
3つ目は、研究の成果をふまえた現職教員向けの講演や研修会等の担当である。担当に際しては、できるかぎり各学校の状況や教員のニーズなどもふまえながら、提案内容の整理や資料作成、進め方などを工夫しつつ、研究成果の発信や教員との意見交換などを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、今年度も、国外での現地調査を行うことができなかった。そのため、事例の調査や分析が当初の計画通りには進められない状況が続いた。
ただし、国内での現地調査については少しずつ進めることができるようになってきた。また、日本の学校の教員や他の研究者との意見交換なども行いながら、これまでの研究成果を整理し、書籍として出版することもできた。
次年度は現地調査についても実施可能な状況となってきたため、研究実施計画の見直しも行いつつ、研究目的の達成をめざして研究を進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

次年度については、国内のみならず、国外での現地調査についても実施可能な状況となってきた。そのため、調査の準備や実施、そこで得られる資料の分析などを進めていきたい。
あわせて、今年度と同様に、書籍や論文、インターネットを通して得られる資料などの収集とその分析、ならびに、他の研究者や学校の教員との意見交換なども行いながら、主に実践開発のための理論の精査とさらなる実践事例の開発、教員研修のために活用できる資料の作成などに取り組んでいく予定である。
また、研究成果をまとめて、学会発表や論文執筆などを通じて発信していきたい。

Causes of Carryover

「現在までの進捗状況」欄に示した通り、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、特に国外での現地調査をはじめとして計画通りに研究を進めることが難しい点があったため、次年度使用額が生じた。
次年度は現地調査についても実施可能な状況となってきたため、研究実施計画の見直しも行いつつ、この未使用額も利用して、研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Book (3 results)

  • [Book] 変動する総合・探究学習-欧米と日本 歴史と現在2023

    • Author(s)
      伊藤実歩子(編者)、本所恵、藤本和久、内藤由佳子、中西修一朗、奥村好美、徳永俊太、森久佳、二宮衆一、木村裕、坂本尚志
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      978-4-469-22278-4
  • [Book] ミネルヴァ教職専門シリーズ⑥ 教育課程論・教育評価論2022

    • Author(s)
      古田薫(編者)、奥村好美、木村裕(編者)、大下卓司、BEH SIEWKEE、羽山裕子、隼瀬悠里、楠山研
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09286-4
  • [Book] 中学校 全教科・教科外で取り組むSDGs-ESDの実践づくりの要点とアイディア2022

    • Author(s)
      木村裕(編者)、井上陽平、奥村信夫、奥村好美、木下光弘、田中慶希、福田勝顕、益井翔平
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      学事出版
    • ISBN
      978-4-7619-2891-9

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi