2020 Fiscal Year Research-status Report
戦後日本移動図書館の連続性と断絶性:1970年代の市立図書館を媒介として
Project/Area Number |
20K02523
|
Research Institution | Jumonji University |
Principal Investigator |
石川 敬史 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 准教授 (90634270)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 図書館史 / 移動図書館 / 自動車文庫 / 公立図書館 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度は,図書館づくり住民運動が移動図書館に求めた理念を解明することを目的に,1973年12月に巡回を開始した埼玉県・和光市図書館の移動図書館「やまびこ号」に焦点をあて,資料収集や分析等を行った。具体的には,(1)和光市役所,和光市議会図書室等において,「和光市に移動図書館をつくる会」により請願が出され,審議された行政資料(市議会速記録,教育委員会資料,広報誌等)の調査・収集,(2)埼玉県内の大規模団地に巡回をした埼玉県立浦和図書館による「1日図書館」の活動の分析,(3)和光市内の大規模団地(西大和団地・諏訪原団地)において創設された団地自治会文庫や読書会活動と移動図書館「やまびこ号」などとの関わりである。 その結果,(1)については,資料の収集と整理に留まっており,今後さらなる読み込みを経て,学会等での口頭発表,研究論文の投稿へつなげていきたいと考えている。 (2)について,「1日図書館」の巡回時期は,県立図書館が移動図書館の直接サービスから,県内の公立図書館に対する間接サービス(協力車の運行)への転換期に該当した。当時の「1日図書館」は,巡回先を調整し,地域住民の中へ入込み巡回を重ねる過程において,「1日図書館」を媒介としながら人と人との関係性を積み重ね,埼玉県内個々の地域との結びつきを深めていたことが明らかになった。加えて,埼玉県立図書館を核とする図書館ネットワークを各地域へ運んでいたことがわかった。 (3)については,文庫における選書や貸出方法をはじめ,子どもたちや住民との日常的なつながりが存在した。本を介した読書会活動の開催には,地域文庫を担う方々のエネルギーと地域への思いが流れていたことがわかった。地域全体で学びを育み,世代を越えて地域社会の連帯を創造した活動のひとつが地域文庫であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
申請時点で令和2年度に計画をしていた東京都町田市における移動図書館史調査は,着手することができなかった。その理由は,新型コロナウィルス感染拡大の影響により,国立国会図書館を含む地域の公立図書館の閉館や利用制限(利用時間制限,書庫資料利用の制限,閲覧座席利用の制限等)が相次いでいたことによる。さらには対面形式による地域住民・元図書館員へのインタビュー調査も,対象者がご高齢であることを考えると,積極的に進めることができなかったため,「やや遅れている」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルス感染拡大により,地域の公立図書館の利用制限が続いている。令和3年度についても同様の可能性が予想できる。よって,本研究の期間を1年間延長することを視野に入れ,本研究全体を令和5年度までとしたうえで,令和3年度については,令和2年度に当初計画していた「図書館づくり住民運動が移動図書館に求めた理念と目的の解明」を進めていくこととする。具体的には,当面はこれまで研究を重ねてきた埼玉県和光市における移動図書館史調査の研究成果を研究論文として東京・発表していくことを主眼とし,コロナ感染拡大の状況をみながら,東京都町田市における移動図書館調査に着手していきたい。 令和4年度においては,当初計画していた東京都・日野市立図書館における「ひまわり号」と前川恒雄の図書館思想の研究に着手し,令和5年度においては,地域社会における移動図書館の受容と住民の学習活動への展開に関する考察を進めていく。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大の影響により,国立国会図書館や各地の公立図書館の閉館や利用制限,同時に聞き取り調査が困難となった。そのため,旅費の支出がなく,令和2年度については,できるだけ移動を伴わず,大学や近隣にて実施可能な調査に留めたため,未使用額が発生した。調査地において必要なノートPC(令和2年度購入として計画)は令和2年度には購入する必要がなかったため,令和3年度に購入する予定である。この他,令和3年度には文献資料の購入や,図書館における文献複写料金等を支出予定である。
|