• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

外国にルーツをもつ子どもに対する「発達障害」カテゴリ適用過程の臨床社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K02575
Research InstitutionNagoya University of Foreign Studies

Principal Investigator

竹内 慶至  名古屋外国語大学, 現代国際学部, 准教授 (80599390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末次 有加  大阪総合保育大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (40784046)
金南 咲季  椙山女学園大学, 人間関係学部, 講師 (80824979)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords外国にルーツをもつ子ども / 発達障害 / 多文化共生 / 社会的排除 / 医療化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、外国にルーツをもつ子どもに対して「発達障害」カテゴリが適用される過程を解明し、「発達障害」カテゴリが適用された子どもは、その後どのような処遇を受けるのか、 について明らかにするものである。
2021年度は、2022年度に実施予定の、普通学校での調査票調査「外国籍および外国につながる児童生徒に対する教育支援に関する調査」(予定)のための各種資料の探索、先行研究の検討、調査項目の選定および調査票の作成を行った。毎月1回程度の研究会を継続的に実施し、研究チームで調査項目の詳細について検討を行った。その結果、2022年度実施予定の調査票調査で使用する調査票はほぼ完成した。また、学校調査の実査を行う地域の比較検討を行い、実査予定地を決定した。他方、参与観察を中心とするフィールドワークについては、COVID-19の影響により、引き続き見合さざるを得なかった。ただし、特別支援学校の実践見学については実施することができた。特別支援学校に関しては、「養護学校」から「特別支援学校」へと名称変更がなされた現在でも、いわゆる「特殊教育」の名残が大きいことがわかった。特殊教育から特別支援教育に変化したことで普通学校や普通学級の状況も変化し、その影響が特別支援学校における教育実践に影響を与えていることがうかがえた。また、特別支援学校という名称に統一されたことで、個々の学校の「違い」が見えにくくなった可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響により、引き続き、参与観察を中心とするフィールドワークは実施できなかった。他方で、学校での調査票調査については、準備時間を十分とることができた。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は学校調査を実施する。また、下半期には参与観察等フィールドワークの実施を目指す。

Causes of Carryover

研究チームによる会議はすべてオンラインで実施したため旅費が減ったことによる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (14 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま34 改めて「発達障害」という概念を考える2022

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第55巻第1号 Pages: 88‐89

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま35 新教職課程で学んだ学生が教壇へ2022

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第55巻第2号 Pages: 86‐87

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま36 D&Iの潮流2022

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第55巻第3号 Pages: 88‐89

  • [Journal Article] ブラジル人学校の教育課題と地域との相互作用に関する基礎的研究2022

    • Author(s)
      金南 咲季
    • Journal Title

      人間関係学研究 = Studies in Human Relations

      Volume: 20 Pages: 45~64

    • DOI

      10.20557/00003290

    • Open Access
  • [Journal Article] 特別支援教育のいま22 変動する社会のなかで2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第1号 Pages: 86‐87

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま25 「観察すること」のススメ2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第4号 Pages: 84‐85

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま26 自閉症スペクトラム障害①2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第6号 Pages: 92‐93

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま27 自閉症スペクトラム障害②2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第7号 Pages: 80‐81

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま28 自閉症スペクトラム障害③2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第8号 Pages: 84‐85

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま29 うつ病の難しさ2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第9号 Pages: 88‐89

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま30 ADHD①2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第10号 Pages: 90‐91

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま31 ADHD②2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第11号 Pages: 94‐95

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま32 学習障害(LD)①2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第12号 Pages: 82‐83

  • [Journal Article] 特別支援教育のいま33 学習障害(LD)②2021

    • Author(s)
      竹内慶至
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第54巻第13号 Pages: 90‐91

  • [Presentation] ブラジル人学校と地域の関係:混合研究法による現状部分析2021

    • Author(s)
      金南咲季
    • Organizer
      異文化間教育学会第42回大会・日本国際理解教育学会第30回研究大会合同大会(オンライン開催)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi