2020 Fiscal Year Research-status Report
保育所でサーベイランスを応用したインフルエンザ・感染性胃腸炎ラインリストの開発
Project/Area Number |
20K02716
|
Research Institution | Otemae University |
Principal Investigator |
横田 知子 大手前大学, 国際看護学部, 講師 (70749027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 宣明 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70261831)
奥村 紀之 大手前大学, 現代社会学部, 講師 (40510277)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 保育施設 / 感染管理 / インフルエンザ / 感染性胃腸炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
保育所を対象に第1調査として調査協力が得られた施設で実施した、感染症に関する認識と対策についてアンケート調査の内容検討をした。 保育所を対象に第1調査として調査協力が得られた施設で実施した、感染症に関する認識と対策についてアンケート調査の内容検討をした。施設長に対するアンケート調査の結果、全ての施設で職員および園児の健康管理がされていたが、方法や基準は様々であった。インフルエンザワクチンに関しては、職員や園児の保護者に対して半数以上の施設で指導がされていた。 今回の調査結果から、施設によって感染管理の方法や基準は様々で、施設長および保育士が感染症が園内で広がることに不安を抱えていることがわかった。今回は、限定された施設での調査であったが、今後は調査対象を複数の都道府県の保育施設を対象にし、感染管理の困難な要因を明確にする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ感染症の流行に伴い、保育施設での調査に一部限界が生じている。今後は、間接的に調査が可能な方法を含め検討・実施していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在コロナ感染症流行により、保育施設の感染管理に対する興味も大きいため、感染対策の現状調査の範囲を広げ、効果的な感染管理の方法を検討する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で緊急事態宣言が出され、研究対象施設である保育施設への出入りが制限された。本年度は、保育施設の現状調査が必要であったが、訪問しての調査が困難となった。また、学会の開催が中止されたため、渡航費や研究発表に必要な費用を使用できなかった。
|