• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

パフォーマンス心理学に基づいたキャリア教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K02742
Research InstitutionOkinawa Prefectural University of Arts

Principal Investigator

城間 祥子  沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (30457379)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsキャリア発達支援 / 協働的なパフォーマンス / 発達的環境の創造
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、パフォーマンス心理学の発達理論とキャリア教育の発達理論の接続を試みる。パフォーマンス心理学では、現在の自分ではない存在を演じることが発達を導くとする発達理論に基づき、様々な発達支援の実践が展開されてきた。一方、キャリア教育では、不確実性や多様性が増す現代社会において有用な発達理論が求められている。本研究は、資本主義社会に生きる人々が抱える心理発達の問題に先進的に取り組んできたパフォーマンス心理学の理論と実践を手掛かりとして、これからの時代に必要とされるキャリア教育、キャリア発達支援のあり方について検討する。
本年度は、パフォーマンス心理学の理論書の翻訳(『パフォーマンス・アプローチ心理学』として出版予定)を中心に理論研究に取り組んだ。また、キャリア教育の実践を協働的なパフォーマンスの創出過程として記述・分析するため、人・モノ・制度等のアレンジメントの再編として発達を描写する社会物質性アプローチについて文献調査を進めた。一方で、当初予定していたキャリア教育の事例分析は作業が遅れている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

キャリア教育の事例収集及び分析に遅れが生じている。特に、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、キャリア教育実践の参与調査や聞き取り調査を実施することができなかった。プログラム開発に向けた学校とのネットワーク構築も思うように進展していない。

Strategy for Future Research Activity

キャリア教育の事例分析については、まずは文献資料として入手可能な実践について分析を行い、学会等で研究成果を発表する。新型コロナウイルス感染症により学校での調査や教育実践が難しい状況が続く可能性があるため、理論研究とモデル構築を軸にプログラムの開発を進める。

Causes of Carryover

出張を予定していた学会や研究会がオンライン開催となり、旅費が不要となったため。次年度に追加で調査を実施するほか、文献資料の収集に使用したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 文化的実践における認知研究の相互理解に向けて―理論や世界観と知見の関係を探る2021

    • Author(s)
      土倉英志, 郡司菜津美, 高梨克也, 青山慶, 原田悦子, 古藤陽, 岡部大介, 城間祥子
    • Organizer
      日本認知科学会第38回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi