2021 Fiscal Year Research-status Report
音楽科における資質・能力モデルの構築とその育成のための授業デザイン
Project/Area Number |
20K02791
|
Research Institution | Kyoto University of Education |
Principal Investigator |
清村 百合子 京都教育大学, 教育学部, 教授 (50423223)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
衛藤 晶子 畿央大学, 教育学部, 教授 (60637669)
三輪 雅美 名古屋柳城女子大学, こども学部, 准教授 (70563914)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 音楽科 / 資質・能力 / 表現 / 授業デザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、実践研究の蓄積とその分析を通して、音楽科における資質・能力モデルを構築し、それらを系統的に育成することを目指し、就学前から小学校・中学校・高等学校における音楽科の授業プログラムを開発することである。 第1年次は実践研究を通した資質・能力モデルの構築であったが、コロナ禍において学校現場、とりわけ音楽科授業では様々な活動制限が余儀なくされた。そのため、実践は附属学校に限り、単元も鑑賞授業のみ実践した。小学3年、小学6年、中学3年で同一教材、同一学習過程を計画し、子どもたちの認識の内容や方法にどのような違いが現れるのかについて分析し、発達特性による認識の違いを明らかにした。 第2年次では、これらの発達特性を踏まえた上で、批評に関わる学年別スタンダードの精緻化をはかった。 その内容は以下の通りである。①小学校中学年:指導内容である特定の諸要素を手がかりに、具体的なイメージをもって楽曲をとらえることができる。②小学校高学年:複数の諸要素とそれについてのイメージを根拠に、全体の構成や雰囲気と関連づけて楽曲をとらえることができる。③中学校:楽曲を成り立たせている諸要素を相対的重層的にとらえ、それらを根拠として、その楽曲ならではの特質をとらえることができる。これらの研究成果に関しては、日本学校音楽教育実践学会全国大会にて口頭発表し、同学会論集にて公表した。 スタンダードの精緻化に向けては、鑑賞の能力に関する発達特性と並行して、表現過程や表現技能に関しても発達特性を明らかにする必要がある。そのため、次年度は、小学校および中学校にて、同一教材で器楽授業を実践し、授業記録を作成し、それらの授業記録より、表現過程にみる発達特性の違いを明らかにし、さらなるスタンダードの精緻化を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和2年度および3年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、音楽科授業では様々な活動制限が余儀なくされた。そのため、当初予定の学校での実践や音楽活動が若干変更になったが、そのような状況下でも実践可能な内容に変更し、研究は継続できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、音楽科授業では様々な活動制限が余儀なくされていることから、本研究課題についても1年間延長し、研究計画の立て直しを図った。令和4年度は表現過程の発達特性の解明とそれにかかわるスタンダードの精緻化をはかる。そして令和5年度は資質・能力の育成を目指した授業デザインの創出を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
令和2年度、3年度の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、当初予定していた内容の実践が次年度にずれ込んでいるため、引き続き、撮影にかかわる諸経費や記録作成者への謝金等が必要となる。
|
Research Products
(2 results)