• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

学校を超えて学び合う現職教育の組織化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K02856
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

宮橋 小百合  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (80461375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 充崇  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60346327)
廣瀬 真琴  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (70530913)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords授業研究 / インストラクショナル・ラウンズ / 学校間連携 / ミドルリーダー育成 / 小規模校連携
Outline of Annual Research Achievements

2022年11月に実施した調査では、3校の協力校それぞれ授業者1~2人、3校のうち2小学校から、授業を参観・分析するメンバーを推薦してもらった。また、2021年度と同様に現職院生全員が1~2校ずつ参加できることになったため、大学院の実習科目として位置づけることになった。
今年度の調査では、協力校の中に初めて中学校の参加が実現した。加えてメンバーとして協力校の2小学校から参加してくれた2人は、すでにこの調査に参加して3年以上の経験者であり、分析や協議もスムーズに実施できた。授業提供者は小学校同士で事前の教材研究が2~3回程度実施された。その結果、ホスト校の研究動向や児童の実態を踏まえた分析をより行うことができたと考える。
その一方で、今回の調査では3校のうち2校で提供される授業が1つとなり、その1つの授業から学校の研究テーマに即した分析を行うことの難しさが改めて感じられた。授業者の力量ではなく、学校のもつ研究テーマに焦点化した分析にするために、協議の仕方により工夫が必要であり、この点は次回以降の課題となった。
また、本研究の第2の目的は「本研究に関わる大学院の現職院生が、地域の課題を意識しながら校内研修をマネジメントしていくための実践的な学びを得る」ことである。本研究に関わることで、現職院生は研究テーマに沿った授業改善についてアドバイスする経験を積むことになる。COVID-19感染拡大の影響もあり予定より1年遅れたが、2021年度からは教職大学院の実習科目「先進校実習」の一部に本研究のIRを取り入れ、実習として所属する現職院生(1年生、8~10名程度)が参加することになった。各校でのIR実施後に質問紙調査を実施し、各校から参加しているIRメンバーと現職院生の回答を比較することで、院生の学びの特徴について分析した結果を学会で発表することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 有田川町内における学校循環型授業研究の継続的発展に向けて2023

    • Author(s)
      宮橋小百合・南垣内智宏・柏野貴之・他
    • Journal Title

      2022年度和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書

      Volume: 2022年度 Pages: 162-166

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本におけるSchool-Based Instructional Rounds のモデル開発に向けた基礎的研究2023

    • Author(s)
      廣瀬真琴
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編

      Volume: 74 Pages: 207-219

    • Open Access
  • [Journal Article] ライフヒストリー法を用いたミドル・リーダー対象の授業科目の開発:管理職経験者へのインタビュー調査から2022

    • Author(s)
      宮橋小百合・二宮衆一・他
    • Journal Title

      学校教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 1-10

    • Open Access
  • [Journal Article] 教職大学院実習科目「小規模校実習」の成果と課題2022

    • Author(s)
      宮橋小百合・豊田充崇・中田善夫
    • Journal Title

      学校教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 11-18

    • Open Access
  • [Journal Article] 教員にとっての「個別最適な学び」を支援する現職教育体制の構築-分散型リーダーシップの構築に向けた研究主任の取り組み2022

    • Author(s)
      伊藤崇裕・宮橋小百合
    • Journal Title

      学校教育実践研究

      Volume: 7 Pages: 31-38

    • Open Access
  • [Presentation] 教職大学院の現職院生を対象とした実習科目の取組み:Instructional Roundsの活用2022

    • Author(s)
      宮橋小百合・廣瀬真琴
    • Organizer
      日本教師教育学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi