2023 Fiscal Year Annual Research Report
The relation between teaching materials for art and comprehensive learning: taking the concept of "play" into consideration in art education
Project/Area Number |
20K02885
|
Research Institution | Nara University of Education |
Principal Investigator |
宇田 秀士 奈良教育大学, 美術教育講座, 教授 (20283921)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 図画工作科 / 美術科教育 / 包括的な学び / 総合的な学習 / 「遊び」概念 / アートの拡がり / 内発的な動機付け / 造形遊び |
Outline of Annual Research Achievements |
<研究課題1 図工・美術科題材と「包括的な学習」との関係性> 第二次世界大戦後の関西地方の「あそび」をふまえた美術教育活動の著作を残した沢野井信夫における長谷川三郎の影響について学会誌に発表した。長谷川の「生活の中の美」という構想は,課題に大きく関わっており,課題を探求する上で大きな示唆となった。 <研究課題2 基礎研究に基づく題材及び授業モデルの開発と実践・検証> 小中高の教師との協働研究実施体制の場で<研究課題1>研究の成果をふまえ,幼小中高における「遊び」概念をふまえた<題材・授業モデル>開発を行った。具体的には,「スクラッチ題材」「名画をアレンジする表現活動」「折り紙から展開する表現活動」などを実践・検証した。 <研究課題3 美術教師教育プログラムへの展開> 研究課題1,2の成果をふまえ,<現職教員>と<プレ教師教育段階にある大学教育>のプログラムを開発・実施した。 研究期間全体では,<研究課題1>に関して「美術教育の「遊び」概念における<芸術の拡張>」の考察,<芸術の拡張>に関連しドイツ・ハイデルベルク教育大学のM.ウアラス教授の初等教育における実践・提案の翻訳・整理,美術教育とESDとの関連をふまえた仏像鑑賞教育実践の考察,沢野井,長谷川両氏の「生活の中の美」をふまえた造形活動の構想の考察を行なった。<研究課題2>に関しては,小中高の教師と協働で,クラブ活動や総合学習などと絡めた「印画紙題材」「手作りアニメ題材」「Box題材」「身体性を活かした版画題材」などを実践・検証した。<研究課題3>では、コロナ禍でのオンライン研修も含めて,美術教師教育プログラムの開発・実践の展開を行なった。
|
Research Products
(9 results)