2023 Fiscal Year Annual Research Report
視覚障害生徒のための同時双方向型国語授業システムの構築と遠隔協働学習の実践
Project/Area Number |
20K02930
|
Research Institution | Ishikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
竹下 哲義 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 客員研究員 (90259846)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥田 浩司 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90185538)
川除 佳和 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (90552547)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 視覚障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、タブレット端末を活用することにより視覚障害生徒の国語教育を支援することにある。この目的を実現するために、愛知教育大学国語教育講座の近現代文学研究室と盲学校の教室を結び、学生が視覚障害生徒に授業を行うことを想定して、本研究に取り組み始めた。視覚障害生徒がタブレット端末を利用する最大の利点として、マルチメディアを手軽に利用して障害を克服できる可能性を挙げることができ、タブレット端末を用いた遠隔授業の可能性について考察を深める点も意義としてあげることができる。 最終年度は、これまで得られた成果をもとに遠隔協働学習の実践を予定していた。しかし、研究授業を担当する教員の所属が愛知教育大学教育学部から追手門学院大学文学部になり、実践教育を行うことが困難になった。 そこで、タブレット端末に慣れ親しんでもらい、遠隔協働学習の可能性について考察をさらに深めることに重点を置いて研究を進めた。その取り組みは、タブレット端末のグループ通話機能に空間オーディオ機能を付加し、今まで以上に視覚障害をサポートできるシステムの構築である。具体的には、音響を空間オーディオに対応させ、音の動きによって視覚を補うことで、学習効果を向上させるシステムを考案し、タブレット端末またはアナログマーカーとカメラを用いて、触覚による視覚障害者のためのプログラミング環境を構築した。プログラムの実行結果は、音響による出力とした。空間オーディオ機能による音の動きによって、タブレット端末への興味喚起と操作の習熟が期待され、視覚障害がある生徒のための同時双方向型授業を円滑に進めることができるようになった。
|