• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Professionalism and organizational management of university professionals on career education

Research Project

Project/Area Number 20K02980
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

中川 洋子  立命館大学, 共通教育推進機構, 教授 (70290608)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsキャリア教育 / 専門性 / 専門職性 / 組織マネジメント / blended professional
Outline of Annual Research Achievements

本研究の対象者であるキャリア教育担当者は、「職名(教員・職員)」と「職務内容」が必ずしも一致しておらず、その役割分担の境界も曖昧で大学固有の要件や社会状況によって「境界」さえも変動する。このような組織のマネジメントを検討するためには、実情に即した詳細な実態把握が必要となる。2022年度以降に実施する実態調査のために①文献研究と②予備調査(半構造化インタビュー)を往還しながら調査フレームワークの導出を行う。
今年度は、コロナ禍の影響もあり、まず①の文献研究(比較研究・事例研究)を中心に研究を進めた。
具体的には、大学における新たな専門職(第三の専門職)として「blended professional」を定義したWhichurchの論文を中心に、「大学における専門職の職域と専門性」について文化的相違点(大学教育・雇用慣行)を整理する比較研究と、諸外国の産学連携型キャリア教育の運営体制について分析する事例研究を行った。
事例研究からの示唆として、諸外国のキャリア教育は「職業教育として、①明確に位置づけられていること(教育目的や育成可能なコンピテンシー) ②実社会の産業や職業と分断されていないこと ③推進する専門組織が学内・外に存在すること ④専門組織には,資金調達と説明責任(成果公開/第三者評価)がセットで義務付けられていること」などが共通的として見られた。これらと比較・考察すると、日本のキャリア教育研究は「教育内容(学修成果)」「担当者(専門性)」「運営組織(組織マネジメント)」がそれぞれ個別に議論されており、「統合した現状把握」と「連関した組織的なマネジメント」という視点が特に欠けていることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍の影響ににより、授業や学内業務(オンライン授業の実施や関係機関との諸調整)への負荷が急増したため、本研究に十分なエフォートを割くことができなくなった。春学期は、全く研究を進めることができなかったが、秋学期は、文献(比較・事例)研究を中心にある程度研究を進める事ができた。しかしながら、全体的な評価としては「遅れている」と言わざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

2022年度以降に実施する実態調査(大学キャリア教育の実践者と組織マネジメント担当者)の「フレームワーク」導出のために、①継続的な文献調査と②状況が許せば予備調査(半構造化インタビュー)を実施する。
①文献調査は、Whitchurch(2009:2013)の「blended professional」に関する諸外国の先行研究の整理に加えて、日本型組織内プロフェッショナルの専門性や組織マネジメントに関する人的資源管理分野の先行研究レビュー行う。
②予備調査は、可能範囲でインタビュー調査を実施する(場合によってはオンラインでのインタビューも検討する)。
③加えて、事例研究で明らかになった「諸外国のキャリア教育は、職業教育として明確に位置づけられていること(教育目的や育成可能なコンピテンシー)や実社会の産業・職業と分断されていないこと」について、日本型キャリア教育(職業的レリバンス)の現状を整理し、その相違する要因を探索するために、社会人対象の振り返り調査(WEB調査)を予定しており、そのための準備を進める。

Causes of Carryover

端数(2,335円)が残額として生じているが、次年度にまとめて使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] カリキュラムと組織のマネジメントからキャリア教育を考える2021

    • Author(s)
      中川洋子
    • Organizer
      第27回大学教育研究フォーラム(京都大学)
  • [Presentation] Zoomを用いた産学連携型PBL授業の実践2020

    • Author(s)
      中川洋子
    • Organizer
      2020年度 第1回教学実践フォーラム(立命館大学 教育・学修支援センター)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi