• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

冒険教育を活用したカリキュラム埋め込み型の大学適応教育プログラムとアセスメント

Research Project

Project/Area Number 20K02984
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

松下 尚史  岡山理科大学, 工学部, 准教授 (20229470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 美香  岡山理科大学, 基盤教育センター, 准教授 (30521067)
望月 雅光  創価大学, 経営学部, 教授 (70284601)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords冒険教育 / プロジェクトアドベンチャー / 身体性 / 新入生オリエンテーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、人間関係や信頼関係などの構築が比較的容易に実施できるプロジェクトアドベンチャー(以下PAという)に着目している。
国内外の文献調査を行い、高等教育で行われているPAを活用した冒険教育の教育効果を検討した。その結果、自然のそのものが持つ効果に期待して始まった冒険教育が、経験学習として捉え直されたうえで、教育効果が持続するようにメタファーを活用したファシリテーションが行われるようになったことがわかった。加えて、PA体験を生活体験の一つと捉え、PA活動を行うグループを実践コミュニティと捉えることができ、実践共同体からの学びにも期待できることもわかた。さらに、PAの高等教育での活用については、米国では、入学時のオリエンテーションでの活用事例が多数見受けられた。
コロナ渦による調査への影響を避けるため、予定していたWeb調査や実地調査は、先送りにすることにした。その代替のために、教育改善を目的に過去に行った学生インタビューを用いて、教育効果を質的に検討することにした。ここでは、事前学習の段階から、孤立しており、グループから離れて行動していた学生に着目した。PAの活動が始まると徐々に活動に協力的になり、最後は、率先して活動を行い、リーダシップを発揮できるまでになり、目に見える効果を確認していた。インタビューでは、「PAの活動を通してグループのメンバーを信頼してもよいと気づけたため安心して活動できた」と語り、大学生活への安心感を持つことができたようであった。この他、仲間と活動することに一歩踏み出させた、他者との信頼関係の構築が促進できた等も確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ渦により、感染防止のため身体的な接触回避やソーシャルディスタンスの維持が求められ、冒険教育に関わる活動を実施できなかった。同時に、各種の調査の実施が困難になった。また、社会的な要請から出張等の移動も困難になり、実験的な取り組みを行い、それを調査することもできなくなった。
そこで、研究計画を見直し、文献調査と他の目的で収集したデータから本研究に関わる内容を取り出して、分析することにした。

Strategy for Future Research Activity

感染対策を万全に期した上で、冒険教育毎に教育プログラムの教育効果を測定する。これを2回程度試行して、高等教育に適応可能な冒険教育を選定する。また、WEB調査を行い、コンピテンシーの自己評価を確認し、スキルやコンピテンシーの状況を確認しつつ大学適応の状況を確認する。さらには、コロナ渦における身体性についても検討したい。
コロナ渦の状況に応じてできることから研究を進め、これ以上、研究の遅延が発生しないようにする。

Causes of Carryover

コロナ渦の影響を受け、予定していた調査ができなかったため、それに関わる費用を発生しなかった。また、学会発表等の中止やオンライン開催への変更により、予定していた出張がなくなった。このような理由により、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] シーカヤックを活用した冒険教育の大学生への教育効果2020

    • Author(s)
      松尾美香,望月雅光,松下佳代
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 42 Pages: 39-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロジェクトアドベンチャーを用いた新入生オリエンテーションの教育効果の検討2021

    • Author(s)
      松尾美香,望月雅光
    • Organizer
      第27回大学教育研究フォーラム

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi