• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

知的障害特別支援学校における自立活動の現状と充実に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 20K03009
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

明官 茂  明星大学, 教育学部, 教授 (90755993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 英靖  茨城大学, 教育学部, 教授 (30332547)
渡邉 健治  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (70158624)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自立活動 / 教育課程 / 知的障害教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、今まで行われている我が国の知的障害特別支援学校での自立活動に関する実践を調査し分析することで、自立活動の時間による指導の優れた実践を明らかにするとともに、その他の学習での自立活動に関する指導との関係性についても分析することによって、学校の組織的取組に当たる教育課程を研究し、自立活動の具体的な教育課程編成のモデルを示すことである。令和2年度は、全国特別支援学校知的障害教育校長会と連携し、校長会の調査で行った自立活動の教育課程及び指導に関する内容を分析した。また、自立活動に関する先行研究を分析し知的障害特別支援学校における自立活動の調査の原案を作成し、20校ほどの協力を得て予備調査を行った。予定していた訪問調査はコロナウィルス感染状況により中止した。予備調査の結果を基に、令和3年度に本調査を実施する。
諸外国で行われている自立活動と同様な指導に関する調査は、研究分担者を中心にイギリスの文献調査を行い、「英国の特別な教育的ニーズのある子どもと障害児に対するPSHEカリキュラムの検討」「英国のPSHE 教育に関する動向と学習困難児への対応」をまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナウィルス感染が続いたため、学校現場での訪問調査は実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

特別支援学校への全国調査については、予備調査の分析を丁寧に行い、秋に実施する。
海外調査については、コロナウィルス感染拡大が進んでいることから、本年度は実施せず文献調査に変更する。

Causes of Carryover

コロナウィルス感染拡大により予定していた学校への訪問調査ができなかった。訪問調査は本年度に実施する予定。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi