• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

自閉スペクトラム症の心の理解と時間的因果関係の表象-スクリプトとメタ表象-の関連

Research Project

Project/Area Number 20K03024
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

別府 哲  岐阜大学, 教育学部, 教授 (20209208)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 義信  愛知県立大学, 教育福祉学部, 名誉教授 (00036675)
工藤 英美  愛知みずほ短期大学, その他部局等, 講師(移行) (90803726)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 心の理論 / メタ表象 / 多義図形課題 / 時間的因果関係
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、知的に遅れのないASD傾向のある就学前年長児を対象に、メタ表象を調べる多義図形課題と心の理解を調べる誤信念課題を実施し、両者の関係を検討した。
A県内就学前通園施設に通う年長児のうち、新版K式発達検査での言語-社会性領域、認知-適応領域、全領域のいずれのDQも70以上で、PARS-TR短縮版の幼児期ピーク得点が5点以上のものを、「ASD傾向があり知的に遅れがない」子ども(平均CA5歳8か月)とし、それを実験参加者とした。その実験参加者に対し、メタ表象を調べる課題として多義図形課題、心の理解を調べる課題といて誤信念課題を実施した。多義図形課題は、アヒルとウサギの両方に見える図形を用い、実験参加者をランダムに2群にわけ、一方には1枚条件課題(1つの多義図形をモーフィングで、典型的なアヒルと典型的なウサギに変形し、その部位をそれぞれ確認した後で、1枚の多義図形の2つの見え方を問う)、他方には2枚条件課題(同じ多義図形の1枚を典型的なウサギに、別のもう1枚を典型的なアヒルに、それぞれモーフィングで変形し、各部位を確認後、それぞれの図形の見え方を問う)を実施した。
その結果、誤信念課題・誤答者では、1枚条件課題と2枚条件課題で、反転可能(2つの見え方を回答)者に差がなかったが、誤信念課題・正答者では、1枚条件課題で反転不可者が多く2枚条件で反転可能者が有意に多いという傾向がみられた。
これはASD傾向のある幼児で、誤信念課題に正答したものは、一つの図形に2つの表象を付与するメタ表象を持つことはまだできないが、過去の経験(モーフィングを見て各部位を確認する)の記憶をもとに眼前の2つの同じ図形に異なる表象を付与することは可能である(2枚条件)ことを示唆する。後者は、過去の経験と眼前の図形の表象を結びつけるという意味で、時間的因果関係の表象との関連が示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

知的に遅れのないASD傾向のある就学前幼児を対象に、多義図形課題と誤信念課題に関するデータを収集し、その関連を検討することはできたので、おおむね順調に進展しているといえる。ただし、同じ課題について、TD児のデータについては、コロナ禍の関係で、実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、多義図形課題と誤信念課題について、知的に遅れのないASD幼児のデータを増やすこと、あわせて同じ課題についてTD幼児のデータ収集を行う予定である(A県内保育所の了解は昨年度末に得ることができた)。あわせて、スクリプトを調べる課題についても予備調査を行い、課題精査とできる限りのデータ収集を行うことにしている。

Causes of Carryover

コロナ禍のため、TD幼児に対し、実験を実施することができなかった。そのため、予定していた人件費とそのために購入予定であったパソコンを購入したなかったためである。次年度はTD幼児に対しても実験予定であるため、上記の金額の使用が必要となる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症児のユニークな情動理解2020

    • Author(s)
      別府 哲
    • Journal Title

      発達

      Volume: 163 Pages: 74 79

  • [Journal Article] 自閉スペクトラム症と9歳の節-ユニークな心理化と自己理解2020

    • Author(s)
      別府 哲
    • Journal Title

      障害者問題研究

      Volume: 48(2) Pages: 98 105

  • [Presentation] 誤信念課題と多義図形課題における自閉症児のパフォーマンス-その関連の有無の検討-2021

    • Author(s)
      別府哲・工藤英美・加藤義信
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi