2021 Fiscal Year Research-status Report
知的障害・発達障害のある思春期女子の月経教育教材の開発と検証
Project/Area Number |
20K03033
|
Research Institution | Chubu University |
Principal Investigator |
津田 聡子 中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (20616122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 哲 神戸大学, 保健学研究科, 名誉教授 (10216658)
室加 千佳 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (40616918)
丸山 有希 神戸女子大学, 看護学部, 准教授 (50759389)
小池 武嗣 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (70345495)
近藤 千惠 上智大学, 総合人間科学部, 助手 (70845065)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 知的障害 / 発達障害 / 思春期女子 / 月経指導 / 視覚的支援 / 教材開発 / 効果検証 |
Outline of Annual Research Achievements |
思春期は、障害の有無を問わず身体的・心理的変化を伴う大変重要な時期である。知的障害のある女子の初潮年齢は、典型発達の女子の初潮年齢とほぼ同じであることが報告されているが、知的障害・発達障害のある女子の場合は、単に二次性徴によるホルモン分泌の変化だけではなく、障害ゆえの発達上の問題や、既存疾患や内服などの治療の影響も報告されている。そのため、教育においては、障害の状態に応じて重点化と個別化を図る必要性がある。中でも月経はセルフケアが困難な場合も多く、第3者の理解やサポートが重要である。しかし、わが国においては、知的障害のある思春期女子の月経に関する報告はほとんど見当たらず、適当な教材や教具がないことや 、個人差が大きいために、教材を自作する場合も多いことが報告され、月経教育は各学校裁量となっていることも少なくない。また、月経未発来の知的障害や発達障害のある思春期女子に対して、月経の準備期に介入をした研究はほとんど見あたらない。 これまで、当該研究者が実施してきた先行研究では、障害の程度に関わらず、視覚的な月経指導の支援があることで、月経時の手当てについては、指導前後で有意にスキルが上がり、そのスキルは1ヵ月後まで継続することが明らかとなった。視覚的支援が不足していた部分においては、有意な差はみられず、イメージ化を図るためにはより具体的な教材・教具の開発の重要性が示唆された。本研究においては、視覚的サポートに焦点を当てた月経教育プログラム・教具を開発し、月経時の対応における効果検証を実施することを目的とした。1年目は、教材の開発を計画として挙げ、月経教育マニュアルの作成や効果的なPPTの作成、月経教育人形を開発した。2021年度は、コロナ禍により介入研究を実施することが困難であったが、開発したマニュアルに対するエキスパートレビューを実施し開発した教材の有効性を調査した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナ感染症による行動制限等の様々な措置に伴い、思春期女子に対する介入研究が滞っている。また、昨年度に予定していた教員・保護者向けのマニュアルを使用した研修会が延期となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、感染状況を確認しながら、思春期女子に対する介入研究の実施を検討していく。また教員・保護者向けの研修会による介入研究については、実施後、効果測定の集計・分析を行い考察を行っていく。
|
Causes of Carryover |
実施予定となっていた研修会や思春期女子に対する月経教育の介入研究が新型コロナウイルス感染症のまん延に伴い延期・中止となったために使用額の差が生じた。今年度は、延期となっていた研修会を実施し、そのために使用予定としていた動画録画・編集費やマニュアルの印刷費・郵送費、出張旅費などで計画的に使用予定である。
|
Research Products
(2 results)