2021 Fiscal Year Research-status Report
分解組立型電気自動車による複合融合分野の教育モデル開発
Project/Area Number |
20K03083
|
Research Institution | Ichinoseki National College of Technology |
Principal Investigator |
秋田 敏宏 一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80469569)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 教育モデル / 工学教育 / 分野横断 / アクティブラーニング / 電気自動車 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,Society5.0社会を担う人材に必要不可欠となる分野横断型の教育システムおよび教育モデルの開発・検証を目的としている。要素技術が多い電気自動車に着目し,本目的を達成するための2021年度における本研究課題のフェーズにおいて,3つ中3つのフェーズを進めている。 1つ目は教材開発のフェーズである。従前より研究開発してきた分解組立型電気自動車をベースとし,機能を付加することで分野横断型の教育教材としていく。2021年度は,LiDAR(Light Detection And Ranging)による車両周辺環境センシングについて実装のためにMATLAB/Simukinkによるモデルベース開発を行い,センシングシステムのベースを構築した。自己位置推定および地図作成に関するデータ取得を行い,取得したデータの可視化アプリケーションの作成を継続して行っている。 2つ目は教育モデルの検証のフェーズである。これまで開発してきた教材(車両工学と生産技術に着目した分解組立型電気自動車)については,岩手県内の高等学校において,教育モデルの有効性の検証を行った。アクティブラーニングによる実習作業を中心として検証を行い,アンケート結果により,技術者育成において,本研究における教育モデルとその実践は非常に効果が高いことがわかった。これらにより,運転支援システムや自動運転システムにも関連する要素技術を複合的に学習する教材の開発および対話型コミュニケーションによるアクティブラーニングを実践することができた。 3つ目は評価方法の検証のフェーズである。教育実践対象者に社会人基礎力に関する自己評価を行い定量的な評価を行った。 1つ目と2つ目に関して,学会発表により研究報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2021年度に行うフェーズのうち,教材開発についてはおおむね順調に進展している。 また,教育モデルの検証において,新型コロナウイルス感染拡大による影響により,検証のための実践数が少なかった。教育モデルがチームワークによるアクティブラーニングによるものであることが影響していると考えられる。感染状況をみながら検証フェーズについても進めていく計画である。実践数が少なかったことが影響し,評価が必ずしも十分とは言えない部分があるが,基本的な教育モデル及び評価方法については有効性があり,その内容について学会発表によりこれまでの研究成果の報告を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
教材開発については,複合融合的分野におけるシステム全体を俯瞰できる人材の育成のために,これまで開発してきた分解組立が可能な電気自動車にセンシングの要素を付加した教材開発を研究計画のとおり進める。 教育モデルの検証については,新型コロナウイルス感染拡大の状況により臨機応変に対応することとする。また,感染症対策を施した上で,教育実践関係者の協力や理解を得ながら進めていく。 評価方法の検証については,引き続き教育モデルの検証とともにアンケート調査等による定量的な評価を行う。 これらの研究成果を随時行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染に伴い,教育モデル検証のための旅費・人件費・謝金等を使用しなかったため次年度使用額が生じている。当初計画している教育モデル検証を感染拡大の状況に応じて順次実行するとともに,密になりやすいアクティブラーニングシチュエーションの把握に努め,対策を講じていく。
|
Research Products
(1 results)