2023 Fiscal Year Annual Research Report
実感を伴う作図により物理法則の理解を促進させるピア学習の実践と検証
Project/Area Number |
20K03093
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
恒川 雅典 滋賀大学, 教育学系, 教授 (20403131)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 物理教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,物理学習者が物理法則について本質的理解を深めるため,作図に関する技能を向上させられるような学習カリキュラムを主として開発してきた。ICT機器を効果的に活用することで学習者が実感を伴って物理法則を理解できるような学習カリキュラムについて開発・実践・検証を行い改善をすすめてきた。これらのカリキュラムには複数の物理法則について系統的な理解が促されるように複数の異なる実験をとりいれるようにした。 学習者の学習到達度を高めるために,学習管理システムを活用したオンデマンド学習環境の整備に継続的に取り組んできた。個人が自分の学習到達度に合わせた助言を受け,他の学習者に助言を行うといった,学習者相互での意見交換がオンラインおよびオンデマンドにおいても可能となる学習環境と学習カリキュラムを構築した。これは学習者が多様な学習環境にあることに対応したものである。本環境を活用し,自然の事物現象に対して自分になかった新しい知見に触れ,自身の理解度を深化することのできるような学習カリキュラムが実践できたと考えている。 作図技能の向上については,ICT機器を利用することで学習者が実験とグラフ化する時間を大幅に短縮できるような学習カリキュラムや,オシロスコープを活用した実験を取り入れることで複数の物理現象について系統的な理解を促進できるような学習カリキュラムの実践と学習者からのフィードバックの分析を行った。これまで行った研究の一部をまとめて学会発表を行った。
|