• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

小・中学生のプログラミング教育のジェンダー格差に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K03097
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

市原 靖士  大分大学, 教育学部, 教授 (20572837)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
宮川 洋一  岩手大学, 教育学部, 教授 (70552610)
中原 久志  大分大学, 教育学部, 准教授 (00724204)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsプログラミング教育 / 中学校 / 小学校 / ジェンダー / コンピューテショナルシンキング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小学生・中学生のプログラミング教育におけるジェンダー格差を解消するための方略を検討することにある。命令和二年度より小学校においてプログラミング教育が本実施されることとなり、中学校では、中学校技術・家庭科技術分野においてプログラミングの学習内容について双方向性のあるコンテンツに関するプログラミングなどプログラミング教育に関するものが追加された。また、今後は、高等学校において教科情報の学習指導要領が大幅に改定されプログラミングの内容が充実することとなっている。このような状況の中でプログラミング教育において男女による意識の差や興味関心の高低差があるのではないかと考え、その差の原因について究明しそれぞれに適応したカリキュラムや授業、教材などを開発することとした。初年度においては、現状把握として、小学校と中学校において質問紙調査を行い、プログラミングに対する意識やイメージ、興味関心、経験やプログラミング能力について把握することとした。その結果、小学生、中学生ともに男女による性差があることがあきらかとなった。また、経験やプログラミング能力についても男女による差が認められた。いずれも男子が女子よりも高い結果となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナのため調査対象が計画、予定していた数に達することができていない。また、小学校、中学校の現場にてインタビュー調査や講習、実証授業等についても当初の予定どおりにはなかなかできていない状況である。質問紙による調査については、小学校3校(約500名)、中学校2校(約600名)と予定よりは若干少ないが調査することができた。中間報告として全国規模の学会にて発表を2回程度おこなった。

Strategy for Future Research Activity

性別によるプログラミングに対する意識の違いや興味関心の高低差があきらかとなったため、その差を埋めるための方策について具体的に検討していく予定である。また、コロナの状況の中で小中学校での実践授業や直接的調査(インタビューなど)ができるように検討し、協力校を増やす予定をしている。遠隔授業やオンデマンドなどによる授業開発、教材開発をすすめそれによる教育効果についての検討を図る予定である。昨年度の調査データと本年度の調査データを分析、比較をし全国規模の学会にて2回ほどの発表を予定している。

Causes of Carryover

コロナのため国内での調査対象が予定より少なくなってしまった。また、海外での学会、調査に参加することができなかったため次年度使用額が生じることとなった。令和三年度では、国内での調査対象を増加させることと海外での学会発表と調査をする予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大学生のメタ認知特性とコンピューテーショナル・シンキングの関連性2020

    • Author(s)
      杉山昇太郎、伊藤大貴、市原靖士、中原久志、古本拓巳
    • Journal Title

      大分大学教育学部研究紀要

      Volume: 42 Pages: 39-48

  • [Journal Article] 工業高校生のコンピューテーショナル・シンキングに関する一考察2020

    • Author(s)
      大津春輝、市原靖士
    • Journal Title

      大分大学教育学部研究紀要

      Volume: 42 Pages: 175-184

  • [Presentation] 小学生に対するコンピューテーショナル・シンキング調査に関する研究2020

    • Author(s)
      古本拓巳、市原靖士 その他
    • Organizer
      一般社団法人日本産業技術教育学会 第63回全国大会
  • [Presentation] 高校生のコンピューテーショナル・シンキングに関する一考察―ICTストレスに焦点をあてて―2020

    • Author(s)
      伊藤大貴、市原靖士、その他
    • Organizer
      一般社団法人日本産業技術教育学会 第63回全国大会
  • [Presentation] 中学生のエネルギー問題とコンピューテーショナル・シンキングの関連性2020

    • Author(s)
      杉山昇太郎、市原靖士、その他
    • Organizer
      日本科学教育学会第44回年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi