2022 Fiscal Year Research-status Report
手書き入力漢字自動採点システムの運用拡充と試験への適用
Project/Area Number |
20K03109
|
Research Institution | Gifu Kyoritsu University |
Principal Investigator |
井戸 伸彦 岐阜協立大学, 経営学部, 准教授 (30340061)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 自動採点 / 学習支援システム / 手書き入力漢字 / eラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
近年教育分野でのICT活用には大きな期待が寄せられているが、報告者はこの15年間に亘って、実用的な場面で教育成果を上げることを目標に、研究とシステム開発とを進めてきた。 その中で平成28年2月29日に文化庁より「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」の文書が公表されたことは、大きな転機となった。従来文化庁より示された漢字に関わる指針と全く異なり、この文書では常用漢字すべてを網羅する正誤の判定基準が具体的に記されており、漢字自動採点システムを国語の観点から実用的なものとすることを可能とするものである。この文書の公表を受けて、平成28年度から報告者はこの文書に記されたすべての判定基準をチェックする機能の開発を行ってきた。 このような技術開発とシステム開発に並行して商用化に向けた特許化も行っている。「特徴点集合間の対応付け方法、対応付け装置ならびに対応付けプログラム」(特許第6154627号)は、IPC国際出願による海外での権利化(中国特許登録No.201480026530.1)も行った。また、「ストロークの構成に差異がある手書き入力文字に対し、標準パターンと入力パターンとに変換を加えて照合と判定とを行う自動採点システム」についても、特許化を図った(特許第6532346号)。 実用面では、頂いた科研費で導入したタブレット端末を用いて、所属する大学で担当する授業での宿題として、平成30年に自動採点を行うシステムの実働を開始した。コロナ禍の影響やシステム開発工程との兼ね合いにより断続的とはなっているが、その後も教育現場での稼働を続けている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度はコロナ禍の影響も限定的となり、感染予防の観点から同じタブレット端末に複数の学生が触れることにも慎重にならざるを得なかった時期を脱して、学生等による手書き入力漢字の収集も可能となってきた。 また、当初想定していたよりも時間が掛かることが判明した、自動採点に用いる漢字ごとの採点情報の作成についても、全体ではJIS第一水準漢字の約3000字分を計画している内の、小学校で学習する教育漢字約1000字分について入力を終えて、これらの検証作業に移っている。 このように条件が整ったことから、頂いた科研費より学生に謝礼を支払って、①日常通りの書き方、②筆記試験等での丁寧な書き方、③採点にて間違いと判定すべき瑕疵を伴う乱雑な書き方の3種類で教育漢字1000字についての手書き入力の収集を開始した。これらの収集試料を用いた上記の検証作業も間もなく開始する予定である。 一方、機能的には「タブレットでポリラインとして入力した手書き漢字をベジェ曲線に近似する方法のリファイン」「入力漢字に誤って2画を1画で書いた画があった場合に画構成を再構築して採点する機能(特許第6532346号)の精密化」など、実用化に向けてより高いレベルを目指す内容のものへと開発対象をシフトさせている。 長期に亘ったタブレット端末利用等でのコロナ禍による影響、また、上述のとおり想定よりも採点情報の作成に工数が掛かることによる遅れを完全に取り戻すまでには至っていないが、遅れは縮小化していると判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、教育漢字1000字分の採点情報の検証を終了させれば、小学生を対象とした学習においては制限無く実用的に運用出来るようになる(これまで勤務する大学にて特定の授業の宿題として100字程度の入力漢字を扱う問題にて運用してきた)。小学生を対象とした現場への適用の機会を探っていくことが今後の課題となる。 また、小学校等での運用に限らず、大学教育を含めたすべての場面での実用化のためには、JIS第一水準漢字の約3000字の採点情報の開発が必要となる。この検証作業を加速するために、国語関係の専門家との連携についても検討していきたい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響により、頂いた科研費により謝礼を支払って学生等の被験者に手書き漢字入力を行ってもらう試料収集作業の開始が遅れた。コロナ禍の影響も限定的となり、今後遅れは縮小化させる予定ではあるが、試料収集の遅れに伴って採点情報の検証作業等の他の工程についても遅れが生じた。
|
Research Products
(1 results)